秘密と嘘の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『秘密と嘘』に投稿された感想・評価

PI

PIの感想・評価

3.7
終わり良ければ…でしたが、かなり無責任な行動。
抱えられないのなら秘密は作るな!
真実を語るなら、なるだけ早い時期に!
と言いたい。
まぁ、人生色々有りますけど。

この内容で140分を退屈させないとは
家族同士のギクシャクした空気が本当に上手く表現されている
そしてその関係を修復するのがまさかの人物
素晴らしい演出と脚本

秘密と嘘をやめて真実を伝えることが大…

>>続きを読む

いつかレビューしたかったお気に入り作品✨✨
143分の長編ながらも、確実に惹き込まれる素晴らしい作品🎶

🍷あらすじ
教養もなく、お節介な性格からか夫・友人すらいない陽気なシングルマザーのシンシア。…

>>続きを読む
凄く良い映画でした。
格差を描いていて、ワーキング・プアな私は身につまされるっつーかw

詳細は覚えてませんが
是非観て頂きたい作品です。
K

Kの感想・評価

1.5

家族の在り方についての新しい発見もないし、秘密や嘘についての新しい価値観もない。

このテーマは映画にしなくても多くの人が信じ込んでるのだから、その反対の価値観を提示してほしい。

役者の演技だけは…

>>続きを読む
kanakiki

kanakikiの感想・評価

3.6

舞台出身?の監督。脚本なしで俳優達とセリフ等その場で作った映画って聞いてビックリ。

大人は都合が悪くなれば隠すし嘘をつく。
良かれと思った嘘でもやっぱり良くない結果になることだってある。
それを打…

>>続きを読む
Aoi

Aoiの感想・評価

3.8
人間みんな自己中やし大人やからって大人なわけじゃないし子どもやからって子どもなわけじゃないしとかまあ生きてても思うことが映画になってた
R

Rの感想・評価

5.0

ひっさしぶりの鑑賞。これで6回目となりましたが!!! すばらしい!!! 素晴らしすぎて、えええええ!!! こんなに良かったっけ??! と衝撃を受けながら見ました。文句言うことなしの五つ星!!! 終盤…

>>続きを読む

シンシアが好きになれなかった。身勝手な人間だと思う。教養なく(学ぶ意思がない)、何か深く考えることもなく、可愛がってくれ構ってくれと言うばかりで人に愛情を注ぐことはない。そのためか、育てた娘はバカで…

>>続きを読む
MikuOshika

MikuOshikaの感想・評価

3.8

ざっくり脚本が決まっているものの
舞台監督ならではの
即興で脚本を作り演じさせるという神がかり手法でラストのラストまで
いい意味で息の詰まる作品。
嘘と秘密と真実が混じり合い爆発する
あの瞬間がたま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事