秘密と嘘に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「秘密と嘘」に投稿された感想・評価

Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.0
キネ旬などでも、当時、評判良かったので、観てみた映画。

地味だが後半はなかなか面白い展開。

ただ、キャストにもう少し華が欲しかった気がした。

[] 60点

近くにいるのに別の方向を向いて小さく傷つけ合う家族と顔すら知らず遠くにいるのに互いを忘れない"家族"の物語。小さな不協和音が積み重なっていく最初の2時間は中々面白いが、終盤のパーティ…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.0

まず全編を通してシンシアが苦手でした…

が内容はわりとどこにでもある家族の中にある秘密と嘘って事で興味深く見れました。秘密と嘘の度合いは違えど。

結構いい歳なのにあのテンションでいられると娘だっ…

>>続きを読む

 わたしの4月は「嘘作品強化月間」。
 嘘の映画を探して辿り着いた一本。
 タイトルから「嘘」と「秘密」がテーマなミステリ譚と予想しての鑑賞。

 特別「嘘」と「秘密」の違いがテーマになるタイプの緻…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

演技派が多いし、ストーリーもたぶん良いのだろうと思いつつ、なんだかモヤモヤした気分になってしまうのは、たぶん主人公の周囲の変化に比べて、本人の成長した感がないからかもしれない。自分に秘密の子供がいた…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

監督も退屈になりうるリスクは理解していたと思うし、実際かなり退屈だった
けどムカつく場面はそんなに無く、最後まで見てられると思う
それぞれが苦悩している様子を描き、ラストシーンで秘密を打ち明けあって…

>>続きを読む
FOURFINGER

FOURFINGERの感想・評価

2.7
モーリスとホーテンスの心の広さにはとても心打たれました。が、シンシアもロクサーヌもパカスカタバコを咥えーの、シンシアの声は鼻に付くで、イラつく作品でした。

タイトルから・・・こりゃシリアスなドラマ、しかもヨーロッパの作品か?(当たりぃ~) ストーリー書いちゃうと全くつまらなくなるので書きません

家族(あるいは近しい親兄弟)における秘密や嘘・・・いい悪…

>>続きを読む
380

380の感想・評価

3.0

イギリス映画だけどフランス映画風な、かなりヨーロピアンな造り。行動様式とか感情の機微が、なんかイラッとさせられる形なので。そこはやっぱり日本人は北米の人間に感覚が近いのかも。少なくとも私は。主人公の…

>>続きを読む
AI

AIの感想・評価

3.0

娘と二人で暮らすシンシアのもとに、娘を名乗る女性から電話が入る。心当たりのあるシンシアが待ち合わせ場所に行くと、そこに現れたのは黒人女性だった。

あっさり実母が見つかるので、養子に出された娘が実母…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事