秘密と嘘に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「秘密と嘘」に投稿された感想・評価

sagan5786

sagan5786の感想・評価

4.1

心のもう一歩深いところをえぐり取る感じ。ちょっとラースフォントリアーっぽさもあり。
人が幸せか不幸せかは、他人にはわからなくて、喜劇か悲劇かは見方一つで変わるってことですね。

誕生日のシーンは結構…

>>続きを読む

上質な群像劇でした。
マイクリーの曇った世界観はやはり良い。
人間の中にある理屈で語りきれない部分、葛藤を描くのが上手い。
最後の台詞のように、ヒステリックで過干渉で依存体質なシンシアこそが結局誰よ…

>>続きを読む
タケ

タケの感想・評価

4.2

ポジティブな映画だけれども観ている側にはネガティブにならざるを得ない映画。
わかってはいるけれども表に出してはいけないようなものを作品にしているので、どうにも戸惑ってしまうが全体的に不思議と笑える映…

>>続きを読む

素晴らしい映画でした。
冒頭のホーステン役の女性の表情が抜群に良くて、
それ以降二時間半ずっと集中力切れることなく観れた。
会話がとにかく新鮮でその場で起こっているかのように感じられて心地好かった。…

>>続きを読む
okawara

okawaraの感想・評価

4.5

「親戚の集まり」があらゆる行事の中で最も苦手な身として、胃痛のラスト30分。

数少ない「家族外の人間」である写真屋の助手に、部外者である鑑賞者の自分を重ねながら見ていたが、その助手も家族に寄り添う…

>>続きを読む

シンシア役の俳優の壊れちゃいそうな母の演技がいい
題名の通り秘密を抱えた家族の物語
ポールのオマケ感や顔の癖、モーリスの職場の助手など脇役もいい味ある
コメディとも思えるような雰囲気もあり地味だが結…

>>続きを読む
どうしてなのか誕生日パーティーで写真屋の助手に感情移入してしまいあの修羅場をずっと気不味い思いで鑑賞するハメに
(;´∀`)
leyla

leylaの感想・評価

4.4

面白いなぁ。大人のドラマって感じ。

誰もが何かしら悩みや秘密を抱えているけど、だからこそ人間て面白い。辛いことばかりでも、人生って楽しいと思える瞬間がある。これぞThe人間ドラマ。マイク・リー監督…

>>続きを読む
SCALA

SCALAの感想・評価

4.4

"皆、傷を負ってる"


かつて養子に出した娘が訪ねてきたことをきっかけに、家族をめぐる秘密と嘘が明かされていく様子を、徹底したリハーサルと即興演出で描いた人間ドラマ、、、


初のマイク・リー作品…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Very good taste 。滲み出る情感が見事。娘の知らないもう一人の子供がいることを隠していた母子家庭のシンシア、子供を産めない体質だと夫以外には隠していた弟のモーリス&モニカ夫婦。シンシア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事