秘密と嘘に投稿された感想・評価 - 41ページ目

『秘密と嘘』に投稿された感想・評価

シンシアの言う事なす事見ていて辛かった。建前と無神経。脚本なし
ましこ

ましこの感想・評価

4.3

これはモーリスのお話だったのか。

アドリブで作った嘘がない演技だからこそなのか間が自然だし、動きが演技に見えないから面白い。シリアスな展開が続くため、それを全て見てるだけで心がさすように痛い。

>>続きを読む
*memo

苦痛を覚悟で真実を求める

Amazon prime
tichika

tichikaの感想・評価

1.3
2015.12.26
プライム鑑賞

テーマからもわかるが、シリアス系。シンシアがうちのおばあちゃんにそっくりで見ていてイライラした。私はあまり面白いとは思わんかったなー
Maiko

Maikoの感想・評価

3.6
再見。全編にわたる役者のアドリブでものすごくリアルに居心地の悪さを感じるけど、ラストにいい場所へ着地してホッとした。テーマはごくシンプルなので、もうちょっと短い尺で観たい。

自分の出世の事を求める黒人のホーテンスと底辺にいる母親白人のシンシアと私生児ロクサンヌ。そして姉を支える弟モーリスと妻モニカ。

それぞれの家族の話が並行して進んでいく。良いことばかりでない。イギリ…

>>続きを読む
yaccimane

yaccimaneの感想・評価

4.3
やっぱり家族にはなんでも話せる関係でありたいと思わせる、人間味溢れる映画。この映画の良さはパーティ中のノンカット5分間に凝縮されてた、圧巻です。
むろ

むろの感想・評価

4.2

カンヌ映画祭グランプリ
イギリスの映画

黒人の若い女性が私生児なのだが、興信所に母親を探してもらう。
なんと母親は白人だった。二人は出会い、最初は戸惑いつつも・・・。

地味ながらハートフルなヒュ…

>>続きを読む
mimocyan

mimocyanの感想・評価

3.0

脚本なし。綿密な打ち合わせを繰り返しての即興芝居で組み立てられた作品。

う~ん…。正直にいって評価が難しい…。
個人的な疑問として、映画のリアリティーってどこまで必要なのか?っていうのがあって。

>>続きを読む
自分の母親があんなだったら確かにイラつくわ〜(笑)
でも、あの甲高く粘っこい話し方やら不安定な感情をもつ母親を演じたブレンダの演技は素晴らしいかと。

あなたにおすすめの記事