日本の首領 野望篇に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『日本の首領 野望篇』に投稿された感想・評価

 政財界を舞台にした代理戦争となる第二作。前半が東西の企業乗っとり合戦、後半が石油利権争い。東南アジアを巻き込んでよりスケールの大きくなった物語が展開。一作目で死んだキャストが別の役で登場したり、登…

>>続きを読む
佐分信が渋い、三船敏郎まで東映映画に出るという豪華演技陣、当時の世相もよくわかります。ただの任侠映画ではありませんでした。
kizmyuk

kizmyukの感想・評価

2.5

シリーズ第二弾。健康に危惧を感じながらも首領の野望は止まらない。しかしその野望は次々と周りの罪なき人々を不幸にし、時に命を奪っていく。首領は孤独だ。
松方弘樹は東大卒にはどうしても見えないなー、岸田…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.8

【豪華なキャスティング】

BS録画にて。
三部作の第二部だけれど、第一部と第三部は未見です。

関西のヤクザが関東に殴り込みをかけて、そこに財界人や政治家、さらには東南アジア某国の大統領まで絡むと…

>>続きを読む
黄公覆

黄公覆の感想・評価

3.0
キャスト陣で充分お腹いっぱいなのでとっ散らかった展開はさほど気にはならず
サブリとミフネの共演の重厚感よ
脇役でこれ一人とあげるなら渥美国泰先生
orixケン

orixケンの感想・評価

3.6

オールスターキャストだけど仁義なき戦いシリーズと比較したらストーリーがいろいろ絡み合ってるけど焦点がいまひとつ定まっていないような感じがした。佐分利の家族の話とかスカルノ夫人のあたりなどあまりいらな…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1970年代映画:やくざ映画:東映〗
1977年製作で、東映のヤクザ映画シリーズ三部作の第2作らしい⁉️
大阪VS東京のヤクザ抗争❗
なかなかすごい人達の作品でした😅

2022年587本目
お伝

お伝の感想・評価

3.3
医者の高橋悦史が「人身御供ですね」って言う。この人がいちばん怖い。

東映のやくざ超大作の2作目
今回は三船敏郎が登場し、更に豪華になって行くけれど前回と違う役で菅原文太や金子信雄が続投してるので東映感も失ってない作品

デヴィ夫人とスカルノが元ネタっぽい話がメインで…

>>続きを読む
katohy

katohyの感想・評価

3.6
前作の方が勢いあった気もするけど、こっちはより政治的な話で、それはそれでおもしかった。

10億円入ったダンボールバコとか。
70年代の車がみなカッコイイ。
赤いBMWもったいない。

あなたにおすすめの記事