エイデン

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒のエイデンのレビュー・感想・評価

-
巨大怪獣“ガメラ”と宇宙怪獣“レギオン”の戦いから3年後の1999年
赤道直下にある某国を訪れた長峰は、そこでかつて日本にも現れガメラに倒された怪獣“ギャオス”の死骸を調査する
以前の関わった事件を経てギャオスの専門家となっていた長峰は、集まった人々に対し他にギャオスはいなかったかと尋ねると、彼らは一斉に同じ方向の空を指差すのだった
日本、沖ノ鳥島近海
深海探査機“かいこう”を使い、深海を調査していた研究チームは、おびただしい数のガメラの骨を発見
まるでガメラの墓場のような光景が広がっていた
奈良県、南明日香村
4年前の東京でガメラとギャオスの戦いに巻き込まれ両親を失った少女 綾奈とその弟 悟は、親戚の家に預けられていたが、閉鎖的な親戚達や学校のクラスメイトから距離を置かれ、孤立した日々を送っていた
そんなある日 綾奈は自分をいじめるクラスメイトたちに、古くから“柳星帳”という何かが眠るという洞窟から封印の石を持ち帰るよう命じられる
悟へのいじめも止めるという約束で洞窟の中へと足を踏み入れた綾奈は、そこで封印の石を発見し外へと持ち出す
するとそこでは、既に綾奈のクラスメイトである守部がいじめっ子たちを追い払っており、石を元に戻すよう言って手伝ってくれるのだった
その途中 石をひっくり返してしまった2人は、そこに鳥のような絵が描かれていることと、洞窟の奥に卵のようなものがあることに気が付く
その後 守部は自分の一族が柳星帳を守っていることや、おそらくその正体は朱雀ではないかと語る
また守部は悟から、綾奈がガメラに対して並々ならぬ憎悪を抱いていると知るのだった
一方 帰国した長峰は、京都に住む倉田という謎の人物から中身の閲覧できないファイルが保存されたCD-ROMが届いてたことに気が付く
後日 長峰は政府が新たに設置する“巨大生物被害対策委員会”のメンバーに選ばれ、都心の会議場へと向かっていると、ホームレスに身をやつしていたギャオス事件を共に追った元刑事 大迫の姿を見かける
しばらくして会議場へとやって来た長峰は、そこで環境省審議官の斉藤と再会、また日本の根幹とも繋がると噂される内閣官房の女性 朝倉と出会い、ここ最近 空自のスクランブル回数が急上昇していることを聞くのだった
同時刻 夜空を見上げていた大迫は、雲の間を巨大な火の玉と翼の生えた生物が飛んでいくのを目撃する
直後 燃え盛るギャオスが渋谷駅へと落下、続いてガメラが飛来する
突如として怪獣同士の戦場と化した渋谷は、ガメラの放つ火球によって壊滅的な被害を受けるのだった
そのニュースを知った綾奈は、1人 柳星帳の眠る洞窟へ向かう
そこで彼女は光る勾玉状の物体と、奥で蠢く何かを発見
その夜 守部は刀自をしている祖母から、柳星帳とは大きな災いであり、一族に伝わる十束剣で封印ができると教えられる
災いという言葉が気になった守部が洞窟へ向かうと、そこには卵から生まれた奇妙な生物を抱く綾奈の姿があった
綾奈はその“イリス”と名付けた生物を育て、ガメラを殺そうと画策しており・・・



平成ガメラシリーズ3作目

シリーズの最終作として製作され、過去最強の敵怪獣イリスとの戦いを描く

昭和シリーズから敵怪獣との戦いでは終始善玉として描かれていたガメラの悪い側面を扱っているのが特徴
いくら味方とはいえ体長80m以上の怪獣がプラズマ火球を吐きながら市街地で暴れれば、とんでもない被害を与えるわけで、実際に被害を受けた身からすれば善も悪も無い
そんなガメラが本来的に持っていたであろうジレンマを通し、イリスの誕生に結びついていくのはドラマティック
最近のだと『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』も同じようなプロットになってるし、なかなか目の付け所は先進的だった

ガメラも空気を読んでますます悪い顔になってるけど、イリスのがまあまあクソヤバい
元はギャオスが突然変異した生命体ながら、他の生物の遺伝子情報を自身のDNAに取り込み無限に自己進化を続けていくという脅威のスペック
劇中でも無名時代の仲間由紀恵はじめ多くの人間やガメラまでもが被害に遭っている
この辺りは劇場で見た時、当然ながらトラウマを負った
生物じみていない生態や、かつてないほどの強さも相まって最終作に相応しい敵怪獣となっている
映画関係無いけど、2022年に発売されたフィギュア“柳星張イリス”はハチャメチャにカッコいいリデザインをされてるので、よかったら調べてみてほしい

そしてガメラとイリスの戦闘シーンは怪獣映画としては伝説級にカッコいい
京都上空から始まる空中戦からラストに至るまでのクオリティは、カッコいいのツボを押さえまくっていて必見

ドラマ的な物足りなさは若干感じるものの、それ以外に余りある加点要素がある素晴らしい怪獣映画なのでオススメ
エイデン

エイデン