月とキャベツのネタバレレビュー・内容・結末

『月とキャベツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末


評価低いから期待せずに見てて
ヒバナのキャラも「はいはい😅笑」とか思いながら見てたんだけどめちゃくちゃよかった、、、、

山崎まさよしにメロつく日が来るなんて思ってもなかった、、、、びっくりした、…

>>続きを読む

小説でも漫画でもなく、映画だからいいんだろうな~って感じ。

本当に野暮なんですけど、これやってきた女の子がかわいくなかったらホラーじゃないかって思ってしまって、野暮なんですけど。
そういう意味で男…

>>続きを読む

コテコテの幽霊少女もの。ストーリーは別に面白くないんだけれど、画と役者の説得力がすごい(それはつまり、映画の凄さをめいいっぱい使っているということだ)。
ラストで流れる「one more time〜…

>>続きを読む
ラブストーリーだと思って観ていたので、
途中から、えっまさかこの子死んでる、、?と思ってからゾクっとして一気に怖くなりました。

設定も非現実的で、なんだかよく分からなかったです。

まず初めにお伝えしますが、この映画はホラーと最後に感じました。ミュージシャンと不思議な少女のひと夏の出会いを描いたピュアラブストーリーと言うレビューでしたが、ラブストーリーというより、どんでん返しで…

>>続きを読む

高校の時にこの映画をみてまさやんにどハマりした思い出の一本。屋上で鉄線から顔を横に出すシーン、キャベツをサワサワ鳴らすシーン、雨の中ヒバナをぎゅっとするシーン。(腕フェチに目覚めた瞬間)聖地巡礼して…

>>続きを読む

不思議な少女が実は死人だったと言うとてつもない王道展開だけど、山崎まさよしさんの音楽のおかげで何倍にも素敵になってるなと思う。
やっぱり映画に大切なのって音楽だ。

邦画はこう言うのでいいんだよ!っ…

>>続きを読む


First Love初恋をみたあとだったので、映像美はそこまで感じず、歌は良かった!

脚本も俳優たちも初々しさがキラキラしてる感じ。

一度ブレイクしたミュージシャンの花火が、曲が書けずスランプ…

>>続きを読む

20220814 自分用忘備録
音楽映画なら音楽をもっと。ストーリー映画ならプロットをもっと。あるいは全体の尺を半分にしてやって欲しかった。
月とキャベツといわれてもねー。レンガとチョコレートとか、…

>>続きを読む

ところどころ臭いのかもしれなくても
山崎まさよしのまっすぐさで
好き。

あなたにおすすめの記事