ヴァージン・スーサイズに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ヴァージン・スーサイズ」に投稿された感想・評価

せ

せの感想・評価

1.0
思春期の子達の物語?
なんかよくわからんかった、女は愛に飢えてる、男は馬鹿って感じ?わからん、、
田中

田中の感想・評価

2.0
映像や世界観はガーリーで儚くて可愛い。女の子が好きそうな雰囲気。
なんだろ。登場人物みんな報われない感じ。悲しくなる。
もう夏

もう夏の感想・評価

1.9

火曜日の午後3時、部屋にて無印のさくら餅アイスたべながら鑑賞
きょうの間違い豆知識
人間は、おしっこしながら、しゃべれない

5人姉妹が謎の自殺を遂げ…。名匠・コッポラの娘、ソフィア・コッポラの初監…

>>続きを読む
りす

りすの感想・評価

1.7

このレビューはネタバレを含みます

パッケージが可愛いので気になって鑑賞した作品。
姉妹とインテリアが可愛いです。
70年代のアメリカといった感じです。
ストーリーは、終始陰鬱としていて気持ち悪かった印象。
メインキャラクターの女の子…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

1.9
これええんか…?ソフィアコッポラ何見ても無理…苦手なやつおるんやな…。
SUGA

SUGAの感想・評価

1.0
ジョシュ・ハートネット目当てで観たが、ツボにハマらず退屈でした。
ミモザ

ミモザの感想・評価

1.5
パッケージでさ見て面白そうだと思って借りたけど自殺がテーマで暗くてみる気になれなかった。suicideは自殺という意味なのか

このレビューはネタバレを含みます

終わりが見えない、無意味なものの蓄積からくる退屈によって殺される物語。

舞台は1970年代で、1999年公開。想像するよりもよりきつい縛りだったのだろうか。食事前の祈りのシーンをあえて入れた理由と…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンのヒロインがまさか出てるとは…。

内容は暗く、胸糞に近い結末。

「自殺の理由は、本人たちにしか分からない」

過去鑑賞作。4年くらい前に新文芸坐のリバイバル上映で見たと思う。苦手な監督だが有名な作品だからいちおう観とくかと観たが、世界観に1ミクロンも共感できず「????」の2時間。自殺を美しいものとして肯定…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事