ヴァージン・スーサイズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ヴァージン・スーサイズ」に投稿された感想・評価

KEI

KEIの感想・評価

3.7
全体的にずっと続く憂鬱感。
手書きの文字や部屋の感じは良かった!
男の子たちに主観をおいている描き方が良いなと感じた!
鵺

鵺の感想・評価

3.9

映像の色合い、雰囲気が好きだった。たまに入る手書きの文字とか、パンツの"Trip"の見せ方もきゃわ。

とにかくトリップがマジでどうしようもなくカス野郎すぎる。ふざけんなよ。「彼女のことはどうでもよ…

>>続きを読む
あああ

あああの感想・評価

3.9

20分まではとても好き。その後は恐ろしい皮肉に感じた。
主人公が男の子達で映画自体が彼女達の心情を描かない。だから必然的に謎めいたものになっていて、そこに美しさが混ざるせいで凄く魅力的に見えるけど、…

>>続きを読む

何を伝えたいかわからない映画だった。
ただ憂鬱な空気感を肌で感じた。
最初から最後まで。
感情の起伏はないけど、ジェットコースターの上がり切る前をずっと進んでるようなそんな感覚の映画だった。
物足り…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.6
思春期特有の…みたいな扱いって多分1番されたくないからこそ、この映画ではピースが足りないってことで終わりにしてくれて良かった
当の本人は多分普通に懸命に生きようとしていただけだし
RUU

RUUの感想・評価

3.9

映像とか、手描きの文字とか、姉妹の持ち物や部屋、スクールファッションも、ひとつひとつ挙げればキリが無いけど、全てが可愛くってテンションの上がる映画だった。(内容はそんなことないけど)あとは、もう自分…

>>続きを読む
親の愛とその束縛という古典的なテーマ。
性は人間の根源的なエネルギーなんだと思う。
パーティのシーンを見ていると辛くなる。
n

nの感想・評価

3.8

映像の可愛さって感じだったかな
ダークな内容も相まってまた繰り返し観たいくらい好みの世界観だった🤍
ティーンの頃の心の闇ってこう、なんか霧が掛かったような、今全部思い出そうと思っても思い出せないけど…

>>続きを読む
Aya

Ayaの感想・評価

3.6
刺さらなかったが、もっと若かったら刺さったかな。
儚い世界。
末っ子の「13歳の女の子になったことはないでしょ」ってセリフが印象的。
その夏

その夏の感想・評価

3.7


ソフィアコッポラ監督のデビュー作

17歳から13歳の美しい年子の姉妹5人の儚い物語

思春期の姉妹たちの危うい行動や心の葛藤など繊細な世界を、彼女らに憧れを抱く近所の少年たちが回想する形で描く𓈒…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事