エンゼル・ハートのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『エンゼル・ハート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初から最後まで漂う不穏な感じとラストの絶望感が良かったです。
正直正体は若干予想はできたものの、それでもミッキー・ロークの演技といい衝撃の事実に驚かされ、デニーロの含蓄のある演技と不気味さにも惹き…

>>続きを読む

何度も観ている映画です。

もう、この映画を見た直後、やっと自分の好きなジャンル?というかツボを認識したんだよね。

基本的にはハードボイルドとサスペンスなんですよね。でも、最後にオカルトがドーンっ…

>>続きを読む

【あらすじ】
私立探偵のハリーは、ある日ルイスという男にジョニーという名の男を探して欲しいと依頼される。ハリーはジョニーを探すために、さまざまな場所へ情報を集めに行くのだが、その先々でジョニーの情報…

>>続きを読む
U-NEXTで観たら日本語字幕がヘタクソすぎて全然話が入ってこなかった…

オチ自体は後のファイトクラブ的なやつ。

ずっと見たかったやつ!
ミッキー・ロークがかわいい
U-NEXTでみたら字幕がおかしかった
やっぱり字幕って重要なんだ
まともなものとそうでないのではこんなにも満足度に影響するとは!

ロバート・デ…

>>続きを読む
話はあんまり楽しめなかったけどめっちゃかっこいいカットが何個もあったし悪魔のデニーロがセクシーだった

その時代の作り込みがハンパない映画。

あらためて見たけどやっぱりコクソンの下敷きになったとしか思えないストーリー展開。
祈祷シーンとラストはそのまんま。

映像もミッキーロークも美しい上にドロっと…

>>続きを読む

「自分探しの旅」ーこれも悪魔流のジョーク⁉️
最後は冗談で済まされんかったけどッ❗️
胸糞であり、どんでん返し映画です❗️
「本人落ち」って言うのは、なんとなく勘付いてたけど、思わぬ方向にいきなり舵…

>>続きを読む

1955年、私立探偵のハリーがルイ・サイファーという男からジョニーという歌手を探してほしいと依頼され捜索を開始すると行く先々で殺人が起こる話。
映画を評価する以前に字幕が酷くて話にあまり入り込めなか…

>>続きを読む
小学生の頃、とても怖いと思って心に染み付いていた死体が、ポートピア連続殺人事件の首吊りのシルエットと、エンゼルハートに出てくる死体たちだった。
あと人を殺めてる時のハリーの冷静な顔も忘れられなかった。

あなたにおすすめの記事