エンゼル・ハートのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『エンゼル・ハート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ロン毛のデニーロがめちゃくちゃ胡散臭い
エピファニーが名前からして可愛い
ラストシーンで目の色が変わって魔王の目になるCG要らなかった。逆に冷めた。
もっと刑事サスペンスかと思ったら最終的には悪魔崇…

>>続きを読む

人間には、知ってはならないことがある。

興味を惹かれるキャッチコピーと相俟って、導入から長らくのミステリーを堪能できる一作。
クライマックスが売りといったところか、確かに珍しくもない締め方に違いは…

>>続きを読む

【スタイリッシュな闇堕ち映画】
"悪魔のバイブル"と呼ばれているウィリアム・ヒョーツバーグの小説「堕ちる天使」が原作の映画です。

アラン・パーカー監督作品では、こちらと「バーディー」が飛び抜けてお…

>>続きを読む

こいつは、、悪くないぜ。80年代の演出に飾られているけれど、オカルトミステリーとして一級だ。

最初は真面目にあー探偵モノか、あーなんか誰かを探しに行くのか、と見ていたけれど、気づけばオカルトに引き…

>>続きを読む

これ私初見は中三でした(時代かなぁ、当時R指定なかったですね)。プレデターとの二本立てで見た記憶。
意味わかるはずもなく。

大人になってから改めて、中学生がなんて映画を見てしまったんだろう、と思う…

>>続きを読む

全体的に淡々と物語が続き、後半にドカンっと重たい一撃が来る映画でした。
ミステリーと見せかけた悪魔映画でしたが、伏線が分かりづらく少々「えっ」といった感じでした。
もう少し物語に緩急が欲しいところで…

>>続きを読む

♯37 Angel Heart

2021.5.28/DVD
◉3.2
娯楽性 ┇4
中毒性 ┇‪2
内容 ┇4
演出 ┇4
好み ┇2

過激なシーンが多かった印…

>>続きを読む
面白そーと軽いノリで見る映画じゃなかったわ草
難しすぎて目ん玉行方不明。

前半サスペンス、後半オカルトといった感じか
今でこそひとつのジャンルみたいな感じになっているが当時このラストは衝撃的だったのでは無いだろうか?
元祖という訳では無いだろうがこの映画が走りみたいな部分…

>>続きを読む

ヴードゥーサスペンスとでも言うべきか。
悪魔と契約でブルースやニューオリンズって
たまらんですね!

初めからデ・ニーロはわかりやすくしてくれてたんや!なんで爪が長いんだろってラストでやっとわかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事