エンゼル・ハートに投稿された感想・評価 - 85ページ目

『エンゼル・ハート』に投稿された感想・評価

1955年のアメリカ。
探偵のハリー・エンゼルはルイ・サイファーと言う男の依頼を受ける。
内容は戦前に人気歌手だったジョニーを探してほしいとの事。
ジョニーは戦後、精神病院に収容されているはずだった…

>>続きを読む
夏井誠

夏井誠の感想・評価

5.0

個人的にミッキー・ロークって好きになれない。というか、引っ叩きたくなるぐらいには嫌い。

でも、そんな大嫌いな人が主演の大好きな映画。
ロバート・デ・ニーロの不気味な感じ。エンゼル・ハートのタイトル…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

4.5

しがない私立探偵が謎の紳士から受けた"人探し"の依頼を進めるうちに、オカルティックな現象に巻き込まれていく…というお話。

繰り返し映しだされる軋みながら回る換気扇や暗闇で動くエレベーター、何かの暗…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

2.3

ミッキー・ロークはやっぱり老けてた方がかっこいい!!

最初はサスペンス風なんだけど途中からオカルトチックに…。苦手な感じだ。
使い古されたオチだけど当時は新しかったんだろうね。
でも個人的には14…

>>続きを読む
やぁま

やぁまの感想・評価

3.7

オチや展開は今やありがちですが、、内容的に悪魔やブードゥー教が絡んでる分異彩な雰囲気を醸し出している。同じく悪魔系ホラーのローズマリーの赤ちゃんと何処か同じ空気感を共有している感じ。ミッキー・ローク…

>>続きを読む
熱海

熱海の感想・評価

3.4
ミッキーロークが煙草に火つけるシーンがいちいちかっこいい!!面白かったです
r

rの感想・評価

3.3
18/3/2015
(41)


ミッキーロークかっけー。音を効果的に使ってる。
ヤマー7

ヤマー7の感想・評価

3.5
その凄惨な内容から「悪魔のバイブル」とも呼ばれ,廃刊運動まで起こった原作を見事なまでに映像化した作品。

全盛期のミッキー・ロークのちょいワル親父感に魅入った

このレビューはネタバレを含みます

本人オチ。あんなに色々見所な映像があったはずなのに一番頭に残るのがゆで卵。エレベーターの影と海辺の空は好き。
「君のために泣いたよ だから今度はきみが泣く番だ」
って歌詞。

このレビューはネタバレを含みます

この手の映画の中でも特別に好きな作品。
全編に漂う独特な空気感、イメージ映像。もう最高ですねアランパーカー、デニーロ、そしてミッキーローク!アランパーカーのコメンタリーによると、途中で出てくる心臓は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事