シザーハンズの作品情報・感想・評価・動画配信

シザーハンズ1990年製作の映画)

Edward Scissorhands

上映日:1991年07月13日

製作国・地域:

上映時間:98分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 個性的な人ってほんとうに愛すべき。
  • 不器用で一途。
  • 純真無垢な心を持つ人造人間エドワードと少女のラブストーリーで心温まるもの。
  • 街のパステルカラーとエドワードの冷たいモノクロの対比が美しい。
  • 外見だけで人を判断してはいけない。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シザーハンズ』に投稿された感想・評価

ゆか
5.0
このレビューはネタバレを含みます

エドワードもペグ家族も優しいし、愛しい
エドワードが愛に触れた後に孤独に戻ったのかと思うと寂しいし悲しい

⚠️内容
発明家によって生み出された青年エドワード は、完成目前に創造主が亡くなったため、…

>>続きを読む
2025年11月27日DVDで初鑑賞。
 博士は仮面ライダーV3のハサミジャガーを見てハサミジョニーを作ったのかな。
moeno
3.6
街の雰囲気とかファンタジーな感じがいい意味で思ってたんと違かった。
4.0
幼い時から有名な映画で何度か観ていたのに、
少し大人になってから観た時にすごく衝撃を受けた

切なくて泣いた…名作
atcy
-

今となっては一般的なテーマだが、1990年にこれを出す勇気と作家性は素晴らしいな。ファンタジー要素と現実的(風刺的)要素の描写バランスが独特。
あとはやっぱ「異物、異形」感の出し方が、ティムバートン…

>>続きを読む
ほし
4.0
人間暖かい人もいるもんだなと、、、

すごく話が丁寧に作られていて作品の良さはもちろん、ファンタジーな街並みやファッションからティム・バートン監督作品の世界観がでているのが大好き
の
4.0
これも名作だよね。冬に見たくなる。心痛くなるシーン多かったけどこの街の雰囲気とか独特の世界観大好き。
3.8
このレビューはネタバレを含みます

子供の頃に途中まで見て、可哀想すぎて断念した作品。
久しぶりに見ると、おばあさんの語り口調だったのか〜というところから。
本来ファンタジーってこれくらいガバガバでいいと思うし、逆にこれくらい現実と絡…

>>続きを読む

勝手にモノトーンでゴシックな感じのイメージがあったので青々とした芝生にパステルカラーの郊外住宅を見てびっくり
車や家具、服装までカラフルでエドワードとの対比が際立っていた❄️

発明家のヴィンセント…

>>続きを読む
未来
4.0
切ない、、最後の雪のシーンめちゃよかった❄️エドワードこれからも雪作り頑張って

あなたにおすすめの記事