津軽系こけし

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)の津軽系こけしのレビュー・感想・評価

3.8
Aが決める!


【劇場名探偵コナン第2作目】

✍️犯人さん関係ない人巻き込みすぎやで

🟦コナン映画シリーズの第2作。前作「時計仕掛けの摩天楼」は、爆破テロスペクタクルを炸裂させて劇場版としてのスケール縮尺を整えた印象の作品でした。比べて今作は、いかにもコナンチックな推理パートや密室殺人などのシチュエーションが増えて、推理モノとしてのブランドに回帰したような印象です。

🟥かつ、毛利一家(主に毛利小五郎)のバックボーンに焦点を当てたりと、原作キャラクターの深掘りを試みる姿勢が目立ちます。
原作に沿った上でキャラクターに味わいを与えるというコナン映画の役割は、この頃から確立され始めたようです。

⬛️前作と比べると、キャラクターの多さや、てんこ盛りのアイデアがごちゃつきを感じさせなくもないけど破綻するほどではない。「時計仕掛けの摩天楼」と同様に、アイテムを駆使した恋愛パートも痛快だし、辻褄も無視してなんやかんや楽しめてしまうのがコナン映画の強さなんですよね。

【犯人即バレまとめ】

🟦そこまでコナン映画に深入りするつもりもなかったのですが、なかなかこのシリーズ中毒性があります。絶妙なツッコミどころ、思考を凝らされる推理パート、キャラクターの存在感、早く次が観たくてウズウズしてしまいます。

次作にも期待っ!!!
津軽系こけし

津軽系こけし