エスパー魔美 星空のダンシングドールに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『エスパー魔美 星空のダンシングドール』に投稿された感想・評価

原恵一の初監督映画作品。

最近テレビアニメを全て視聴し、あまりのおもしろさと素晴らしさに感動して泣いていたのだが、原作に追いついてアニメオリジナルになった後半はつまらなく、映画も期待はしていなかっ…

>>続きを読む

堅実にドラマを重ねていくスタンスはデビュー作から健在。編集などに雑味も残すが、画面に流れる時間軸が複数あって良い。どこぞの大画面テレビよりよっぽど"映画"している。さらっとした手触りながら妙に迫力の…

>>続きを読む

東京国際映画祭のトークショーで山田太一に今でも影響を受けまくっていると原恵一監督が言い、氷川竜介さんが、内容的に書いていてもおかしくないと言ってましたが、まさにそのような若者の青春ドラマになってまし…

>>続きを読む
冒頭のエスカレーターを上がるシーンはやがて『オトナ帝国』へと継承される。
keeper7

keeper7の感想・評価

-
原作もアニメも大好きです。

クレしんの名作をよく手がけている原恵一さんが監督なのですね。
未見かも知れないのでチェックしようと思う。
犬

犬の感想・評価

-

エスパー魔美自体を初めて見たから、何でもありの魔法じゃなくて魔法少女系らしからぬ素朴な超能力しか使わないところが自分にとって新鮮だった
全てを魔美が解決するわけじゃなくて本人たちに委ねるのがいいなと…

>>続きを読む

久保はなぜ夢を諦めたのかー?


一度目観た時は純粋に涙を流した。ああ、俺も夢を捨てた時にこうやって鼓舞してくれる誰かがいたらと。
ただ、二度目観た時に少し引っかかりを覚えた。これって、とても残酷な…

>>続きを読む
ぎぎぎ

ぎぎぎの感想・評価

4.0
アニメ表現での意図的な違和感って実写よりよっぽど不安な気持ちになる。
人形劇団員の青年が子供時代を回想するシーンが素晴らしすぎます。
mira

miraの感想・評価

3.8

再見、スクリーン(フィルム)では初。更衣室のカメラワークが気持ちいい。赤ずきんちゃんのくだりには魔美に赤いフードを被せるなど細かい演出が効く。クライマックスで抱かないあたり、単なる“メロドラマ”には…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

人形劇団のお話。エスパー魔美ってアニメだととにかく児童ポルノ大丈夫かって心配(という名のドキドキ)と、散見するオトナのドラマの後味の悪さが見所ですが…これもなんとも言えないお話。

脱ぎっぷりとか懐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事