佐藤克巳

朧夜の女の佐藤克巳のレビュー・感想・評価

朧夜の女(1936年製作の映画)
5.0
五所平之助監督松竹最盛期の、明治の名残りを持つ下町風情が染み入る人情悲劇の傑作。町衆からも信頼された紺屋主人坂本武が、未亡人で牛鍋屋女中で働く妹飯田蝶子の息子徳大寺伸がバーの女給飯塚敏子との不始末を被り、機転の利く対応したが飯塚が急死する。また徳大寺は、葬儀の場で母に真実を明かすと吐露するが、坂本はこれを制する現実的処理を実行する。なおこの作品は五所亭原作、池田忠雄脚本の優れものだが、大船移転の効果かセット、音響が素晴らしく、主演飯塚、徳大寺以上に、坂本、飯田、吉川満子の熟練度の高い演技も目を見張った。
佐藤克巳

佐藤克巳