黄金時代に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『黄金時代』に投稿された感想・評価

horaAya

horaAyaの感想・評価

4.2

富裕層・権力者やキリスト教への批判等々を其処彼処に散りばめつつも、規範や建前を取っ払った後に人の深層に渦巻く利己的な欲望なり嫉妬なりの醜い本性をシニカルな視点でブラックコメディ的に描き出す。いつもの…

>>続きを読む
佐藤

佐藤の感想・評価

4.2
大学の授業で鑑賞

『アンダルシアの犬』は個人的に観たけど、それに続いてルイス・ブニュエル監督2作目。

相変わらず意味分かりそうで分からん映像とベッドにデッカい牛居るのブニュエルっぽい
RaRaRa

RaRaRaの感想・評価

4.8

衝撃を受けた。
とにかくイメージの洪水と、それらの連想ゲーム。映画は目で見るものだ、ということを思い出させてくれる。
犬を蹴飛ばすところで爆笑した。
バイオリンも蹴飛ばす。意味は知らん。
盲目の人を…

>>続きを読む
あぺ

あぺの感想・評価

3.8

自由の幻想みたいなシュールレアリズム大喜利大会って感じもあるし、キリスト教を馬鹿にしてる感じもあって楽しい

バイオリンを石ころのように蹴っ飛ばしたり、牛がベットにいるのもそこまで驚かなかったり、イ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

海岸の岩場でミサをあげる大司教
海辺にたたずむ骸骨に神を感じる。
その神秘を感じさせる神聖な場所で女性と戯れる男
犬を蹴り飛ばし可愛い虫をも踏み潰す。
ポスターに看板、不埒な妄想と
指を咥える時の至…

>>続きを読む
pika

pikaの感想・評価

4.0

初めて見たときはブニュエル作品をほとんど見ていない状態だったので、何を伝えているのか込められた比喩や暗示的な意図を汲み取るのに精一杯だったが20余作品見てから見直すと少し冷静に見ることができた。
映…

>>続きを読む

 この作品は、前衛映画としての強さ鋭さと、ナラティブ映画としての豊かしたたかさの両方を供えている、それも互いに高い頂点的レベルで、という意味で映画史上の最高作と読んでもいいのだと思う。
 初めて観た…

>>続きを読む
やっぱりわけわからん。

ガキを撃ち殺したあげく、死体撃ちまでするのは笑った
Ike

Ikeの感想・評価

-
形骸化した宗教批判なのか、宗教そのものの批判なのか.
最後のナメた音楽は若干爽快だった.
Junpei

Junpeiの感想・評価

4.3
数年前のシュールレアリズム展で観た。不思議な感じの映画だったと記憶。

あなたにおすすめの記事