男はつらいよ 幸福の青い鳥の作品情報・感想・評価・動画配信

『男はつらいよ 幸福の青い鳥』に投稿された感想・評価

1986年日本公開のヒューマンコメディ、寅さんシリーズ37作目。マドンナは志穂美悦子、旅先は山口県、福岡県。

寅さんは山口県から福岡県に入り、かつて縁のあった旅芸人一座が活動していた芝居小屋を訪ね…

>>続きを読む
今回も家族で晩御飯食べるシーンがよく、ヒロインの帰った時に誰かがいる的なセリフにやられましたね。

37 全クレジット
配役
車寅次郎 渥美清
さくら 倍賞千恵子
美保 志穂美悦子
竜造 下條正巳
つね 三崎千恵子
博 前田吟
社長 太宰久雄
源公 佐藤蛾次郎
満男 吉岡秀隆
関敬六
桜井センリ

>>続きを読む
上海軒まで走る娥次郎。
ひな

ひなの感想・評価

3.6

なんだかちょっと子ども(小学生)と観るのはちょっと教育に良くない場面が多くて微妙だった。

なんだか、自己中過ぎてどうしてマドンナは好きになったのか無理矢理感があった。

トラさんの気づいがマドン…

>>続きを読む
mary

maryの感想・評価

-

シリーズ37作目。
なんだかなぁ…。
大空小百合は、シリーズ通して最後まで岡本茉利さんに演じてほしかった。
昔と1ミリも変わってない寅さんが訪ねて来たのに、誰?とか言う小百合なんて小百合じゃない😢

>>続きを読む

37作目。87年正月公開。
昔から長渕のナルシス全開の感じがどうにも苦手で同世代の男連中がやたらヤツが好きなのがその当時から意味わかんなくて、長渕関連のメディア作品は極力回避してたんだが最近の個人的…

>>続きを読む
miki

mikiの感想・評価

4.5
雰囲気もよく、役者未経験の長渕剛の派手な演技に、志穂美悦子さんの美しい演技といつもとは違う寅さんの雰囲気さが良かったね。
shun

shunの感想・評価

3.2
この回見始めた頃に長渕剛性加害のニュース出て気分が悪くなり観るのを中断してた。

とりあえず寅さんシリーズ制覇したいからと理由で最後まで観た。
>>|

あなたにおすすめの記事