インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実」に投稿された感想・評価

Ha

Haの感想・評価

3.5
中学生の時に理解できなかったサブプライムローンの再履修
最初のリーシェンロン首相の
無から有をつくりだすから、そりゃワクワクするよね、
が金融の全て。
とし

としの感想・評価

4.0

2024年5月22日
映画 #インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実 (2010年)

サブプライムローン問題に端を発したリーマン・ブラザーズの経営破綻とそれに続く世界規模での金融危機を引き起…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

3.9

2008年に起こった金融危機の知られざる真実に迫ったドキュメンタリー。

けっこうエンタメ的な演出になっていて楽しみやすい。

前提の説明になる前半はちょっと難しかったけど、右肩上がりにどんどんおも…

>>続きを読む
yuka

yukaの感想・評価

4.0
★2024年12本目
最終的に大変な目に遭うのは低所得者🙄💸
インタビューdeclineする奴多すぎやろw
ゆーと

ゆーとの感想・評価

3.8
リーマンショックが一通りわかり、勉強になります。最低限の金融や社会の知識のある中級者向けかと思います。
aaabbbccc

aaabbbcccの感想・評価

3.5

リーマンショックのドキュメンタリー映画
金融業界の知識不足により、正直なところ理解度は低かったが、リーマンショックの概要や、金融関連知識をインプットするいい機械を与えてもらった。
(サブプライムロー…

>>続きを読む

裏金パー券問題を巡る自民党の腐敗がショボすぎて逆に青臭さすら感じてくるぐらいリーマン・ショック引き起こした戦犯どもの腐り様エグかった…"政治とカネ"系のスキャンダルがいくら暴露されようともショック…

>>続きを読む
三樹夫

三樹夫の感想・評価

3.6

何故リーマンショックが起こったのかという、リーマンショックまでの道程とその後のドキュメンタリーで、ナレーターはマット・デイモン。当時の関係者が次々出てきてインタビューを受けるが、わりかし誰が誰やらと…

>>続きを読む
1号

1号の感想・評価

3.9

いま見てもおもしろい。とはいえ事実なので、おもしろいという表現が適切どころではないひどい話で、スケールもスケールにつき、社会不信に陥りそうな内容。
話の運びが速く、この手のことに知識が足りない者とし…

>>続きを読む
この危機から未だ立ち直れていないのは日本だけという映画も観てみたい。
>|

あなたにおすすめの記事