インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実」に投稿された感想・評価

幅広くて確かにむずかったけど、リーマンショックの仕組みを典型例と別の視点から見ることができたような気がした
がちゃ

がちゃの感想・評価

4.1
これはすごい。かなり綿密に調べられたドキュメンタリー。マネーショートよりももっと背景を掘り下げている。
ママン

ママンの感想・評価

5.0

【必見】であります∠( ̄^ ̄)‼️‼️‼️

その他の《繋がる作品》と
今作を元に詳し〰️〰️〰️く
熱➰く語りました🔥(ง🔥Д🔥)ง💦

https://ameblo.jp/maman55-777…

>>続きを読む

腹立つ〜!
真実は不幸な悲劇ではなくて一部の利己的な人間によって創作された自己中心劇よ。

高校の経済の授業はこの映画と金持ち父さんシリーズで現在の金融全体像の80%語れるくらい大切な内容だと思うわ…

>>続きを読む

リーマンショックの時に何があったのかを知る事が出来、当時の関係者(出演辞退した人の方が多いと思うが)にインタビューをしているので、さらに知る事が出来た。見ていて気持ちのいいものではないが、あの時にこ…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.2

あまり本作の感想にはなってないと思いますが、見ながら思ったことを徒然なるままに書き留めておきたい。本作は、2008年のリーマンショク金融危機の原因と余波をテンポよくざっくり描いたドキュメンタリーで、…

>>続きを読む
harunoma

harunomaの感想・評価

4.5

セルフナショナリズムの美学の体系。
マネー・ショート を補完する仕事。

映画は後からのものであり、瓦礫のもとでしか撮られない。
ロビー活動からの規制緩和と箍が外れた世界。
何も変わらない何も。

>>続きを読む

学べること多すぎる
資本主義の社会で、地位の高い人が得をし、関係ない貧困の人がさらに損をするシステムは変えられないんだなと思うと悲しいな
結局、無知あるいは思考力が乏しい人が最後には負け組になる
そ…

>>続きを読む
kumamon

kumamonの感想・評価

4.2

2009年の金融危機を、数多くの関係者のインタビューと詳細なデータに基づいた事実から描いたドキュメンタリー。

金融危機から立ち直りつつある2010年、依然として政府金融機関や金融業界に蔓延る張本人…

>>続きを読む

リーマンショックのきっかけ、それによってもたされた世界経済の不況、アメリカ経済の今後などを5つのパートに分けて詳しく描いたドキュメンタリー映画
業界用語、専門用語は多かったけれど割とスムーズに見れた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事