スリーパーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「スリーパー」に投稿された感想・評価

tunatuna69

tunatuna69の感想・評価

3.9
1973年制作でここまでのSFコメディを作るウディ アレンは凄い。
腕

腕の感想・評価

3.1
多分めちゃくちゃコメディしててめちゃくちゃ面白いんやろうけど、あまりにも海外ユーモア過ぎてついていけんかった。

サイレント映画みたいな分かりやすいシーンはオモロでしたわ、たはは
ところどころ面白い。
警察官の攻撃が毎回空回るシーンと鏡見ながら歯磨きしてるシーンで笑った。

 1973年に冷凍冬眠され、全体主義国家に支配された200年後の世界て目覚めた男(演:ウディ・アレン)の冒険を描いたSFコメディ映画です。当時公私にわたるパートナーであったダイアン・キートンと共演し…

>>続きを読む

ウディ・アレン初期。
B級感のある未来のSF設定のドタバタなスラップスティックコメディ。風刺が効いたシーンもあるが、基本的には馬鹿げた笑い。
セックスマシーンとか、銀の玉がドラッグみたいな効果があっ…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.7

200年間のコールドスリープからウディが目覚めてみると西暦2173年。「総統」を名乗る支配者が統治するディストピアにウディを覚醒させた科学者たちは、総統の秘密作戦の妨害を彼に託す。

家事用ロボット…

>>続きを読む

ウディ・アレンの才気がちょっと感じられる初期監督作。設定と動きで笑いを誘う。1973年手術中のアレンが冷凍睡眠のまま200年後に解凍されて蘇生する。電気自動車⁈ AIロボットと未来予想アイテムは50…

>>続きを読む
mz5150

mz5150の感想・評価

3.2

オースティンパワーズの元ネタの一つで以前から興味があった作品、確かにコールドスリープから目覚めた未来の設定はパワーズのままである。メガネ男子でもあるしね。

アレンは200年後に目覚める。遥か未来に…

>>続きを読む

くだらな過ぎる
面白いシーンはしっかりあるけど全体的にくだらな過ぎる
人は自己防衛本能のために冗談を言う
これを作る5年後にアニーホール、インテリア、マンハッタンを同じ人が撮るの凄いな
まぁウディア…

>>続きを読む
ヒメ

ヒメの感想・評価

3.9

監督 ウディ・アレン

これ何だろう?って思っていたら
組織から逃げようとして変装した、
ウディロボットだったんですね
お腹捩れて死にそうでした😂

反政府組織が200年間眠らせていた
冷凍人間を起…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事