スリーパーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「スリーパー」に投稿された感想・評価

伊達巻

伊達巻の感想・評価

3.8

サイレントやらしたらチャップリン顔負けってかんじ(笑)
SF世界のクオリティが予想以上で面白かった。ウッディが主演脚本監督はしってたけど、これは音楽もやってるんだって…なんかもう、救い用のない天才だ…

>>続きを読む
Tomoo22

Tomoo22の感想・評価

3.6
くだらねえ。くだらなさが可笑しい。
200年後の未来があんなんだったら結構ショック。
2人の息が合ってる。
もか

もかの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ウッディ作品の中ではじめてのSFで、はじめてダイアンキートンと共演した作品という事で特別な作品だった。

凍らされていた人間が200年後の未来にタイムスリップするという、あり得ない話からスタートし、…

>>続きを読む
masat

masatの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

痛快SF小作!
『アニー・ホール』(77)前夜の、才気溢れるウッディ・アレンの快作だ。
公開当時は、かなりの怪作でもあったろう。

SFを徹底的に皮肉り、小馬鹿にし、人間を社会を文明を皮肉り捲る。

>>続きを読む
kst

kstの感想・評価

3.8
ウディ・アレン、1973年。
手術場面ほか、アホらしいけど面白かった。

バカ面白い。冷凍保存された男が200年後に目を覚ましてしまう。ウディ・アレンってスノッブなイメージが強すぎて(偏見)あえて避けてきたけど、結構面白いなマジで。ダイアン・キートンに好き放題させてるのが…

>>続きを読む
ibuki

ibukiの感想・評価

3.5
ちょっとおもろい。笑

執事ドロイドいっぱいでてくるとこ好き

200年冷凍保存されていた男が解凍されちゃった!?ゆるコメディ。1973年から見た200年後の未来が超胡散臭くて良い〜

忙しい方は観るだけ時間の無駄だとは思いますが、私はこれからも本作のような人生…

>>続きを読む

冷凍保存から目覚めたウディ・アレンさんが200年後の世界でドタバタする話。

初期ウディ・アレン安定のおバカ作品なんだけど、見なくても人生に全く影響を与えないというか、むしろ限りある人生の中で貴重な…

>>続きを読む
AR

ARの感想・評価

4.0
ウディアレンの作品でも特に好き。くだらなくてインチキ臭くさいSFコメディ。独特の世界観にノックアウト。

あなたにおすすめの記事