恋ひとすじにに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「恋ひとすじに」に投稿された感想・評価

ウィーンの美しい街並みと美男美女、それだけでも観る価値あり。あのおばさん、さっさと別れてやれよとイラッとしなくもない。若いアランドロンを手放したくないよねー(笑)

ロミー・シュナイダーとアラン・ドロン共演の悲恋ドラマ。20世紀初頭のオーストリアを舞台に、うぶなオペラ歌手志望の娘と青年将校の恋をロマンティックに描く。若い美男美女が湖でボートに乗ったり、白馬の馬車…

>>続きを読む
なお

なおの感想・評価

3.8
アラン・ドロンが若い!軍服姿にウットリ~
この映画のように二人は当時ラブラブだったのでしょう。
すみこ

すみこの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

忙しくてなかなかできなかったアランドロン祭りの続き!第8弾!(8作目かどうか謎になってきたいい加減なので)

いやあ、主演はロミーだけどアランドロン が若くてイケメンなこと…。
画面が美しいもん。ほ…

>>続きを読む

9月23日はヨーロッパを代表する女優ロミー・シュナイダーのお誕生日。
生きていれば今日で79歳に。

ドイツで絶大な人気を誇っていた彼女が初めてフランス映画に出演し、
無名の新人俳優アラン・ドロンを…

>>続きを読む
hrpdz

hrpdzの感想・評価

3.6



アランドロン22歳だって??
とても同級生とは思えない
わたしの浅はかさよ…


フランス語で聞いてて心地よい。
でもほんとに恋にひとすじすぎてちょっと
むずかゆい気持ちになった
はま

はまの感想・評価

3.2

アラン・ドロン特集3本目は、軍服が眩しすぎる今作。
ちょーカッコよかったっすよ……

1958年の作品で、アラン・ドロンとしては『太陽がいっぱい』でブレイクする直前だそうで。23歳。こんな23歳おる…

>>続きを読む

.
〖恋ひとすじに〗
.
.
ウィーン版ロミジュリ。
若き将校フランツは男爵の妻との関係を断ち切ろうとしていたある日、町娘のクリスティーネと出会う。初めは反りが合わないものの、次第に惹かれ合い、ふた…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.3
影のある男というイメージがない頃のアラン・ドロンと、お嬢様女優ロミー・シュナイダーの悲恋物語。
内容はいたって普通。
ぽっち

ぽっちの感想・評価

3.4
とにかく美しい若い二人を観れるというだけでありがたい、と思っておこう。。
|<

あなたにおすすめの記事