和田島イサキ

パッセンジャーズの和田島イサキのネタバレレビュー・内容・結末

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

※たぶんネタバレ厳禁なタイプのお話なので、
 間違ってこれオープンしちゃった方は、すぐブラウザバックしてください。



 面白かった……のかな……?
 どう言ったものか難しい作品です。
 楽しめたのは本当なんですけど、でもオチがオチだけに手放しで絶賛とはいかない、というような。

 最後の最後、大どんでん返しが魅力の物語。
 真相が読めてしまうとそのぶん威力が減じてしまい、といってまったく予想できなくてもそれはそれで許せない(実質夢オチと同じになっちゃう)、というタイプのお話だと思います。
 どうにも自分がわがままなのか、こういうお話がぴったり過不足なく好みの範囲内に収まってくれることって、なかなかないんですよね……。

 真相は一応、真っ当なミステリやサスペンスと思うと反則ではあるんですけど、別にアンフェアというわけではなかったと思います。
 真相を考えるのにどこまでを「ありうること」の射程に入れればいいのか、そのルールの提示はちゃんとしてくれた印象。
 例えば、序盤から露骨に張られた伏線が、比較的ホラーっぽい演出であるところとか。
 あとかなり早い段階で「超感覚(エスパー能力)の可能性を主人公が疑う場面」を引っ張り出してくるのも好きです。「オカルトありありルールなのね」って教えてくれる仕草がスマートで素敵。

 なのに今ひとつ……と感じてしまったのは、中盤のラブロマンスのシーンの食い足りなさ。
 男ヒロインの人、顔はそれなりですしお金も持ってそうですけど、言動がどうにも危ういっていうか残念!
 少なくともときめきはしないのに、急に主人公とくっついちゃうのが本当に謎でした。
 いや、危険な香りのする男は好きなんですけど……ヤバさの種類が違うっていうか……「片時も目を離せない赤ちゃん」的な危険さは求めてないので……。

 男ヒロイン担当が普通にイケメンしてくれさえすれば楽しかったお話でした。
 だって真相明かしてからは急に格好良くなるんだもの! こういうのでいいのよ! 最初からコレちょうだいよコレ!