夜も昼もの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『夜も昼も』に投稿された感想・評価

tsumumiki

tsumumikiの感想・評価

3.0
よく知られたミュージカルなどの名曲ばかりで素晴らしいが、同時代の音楽映画に比べると人物の描き方が物足りない。終わり方も中途半端だった。
Annie

Annieの感想・評価

4.0

コールポーターって聞いたことあるけど
曲はあんまり知らないかもって思ってた
鑑賞前の自分、まじでアホかよ。
全部シナトラが歌ってたわ。
知ってる曲ばっかりだった。
そうさアメリカの偉大な作曲家。

>>続きを読む
smwrsmr

smwrsmrの感想・評価

-

Night&Dayは本当にロマンチックでステキな曲なので、それをベースに空想のポーター夫妻の物語を作ったんだな〜これが40sハリウッド流…という感じだった。戦後間も無いし夢心地が求められてたのかな。…

>>続きを読む

20.7

1946年作品

コールポーターの半生を描いた作品。
本人が存命中に作られた物ですが幸せだった時期で終わります。

コールポーター、リンダ、教授といった1人1人がしっかりと個性を出し、何…

>>続きを読む
temmacho

temmachoの感想・評価

3.2

「Begin the Beguine」
「You'd be so nice to come home to」
「So in Love」…
数々のスタンダードナンバーを生み出したアメリカを代表す…

>>続きを読む

数多くの映画音楽やミュージカルナンバーを作詞作曲した音楽家コール・ポーター。この作品「夜も昼も」は波乱に満ちた彼の半生を描いた伝記映画である。

さて、普段から私のレビューを1字1句漏らさずじっくり…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.8

music by
Max Steiner(1888-1971)
(composer/music adaptor)
Cole Porter(1891-1964)
《Begin the Beguine…

>>続きを読む

ケイリー・グラントが天才作曲家のコール・ポーター役に扮した音楽映画。先日Netflixのドラマ『ハリウッド』を観たばかりなのですが、そちらにもコール・ポーターが出てきました。実はゲイだったという噂も…

>>続きを読む
ごとー

ごとーの感想・評価

2.9

2020/04/25
字幕
ナイトアンドデイやエニシングゴーズなど好きな曲ばっかりで最高です!
ミュージカルというイメージがありますがレビューとかもやってた人なんですね。

でもやっぱり五線譜のラブ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.3

遅刻

アメリカのミュージカル作家として一流の名声をもつコール・ポーターの半生を主題とした音楽映画

エール

いろんな歌が
ダンスもあります

ホッコリ

ドラマ要素
ロマンスも順風満帆とはいかず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事