ウエディングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ウエディング』に投稿された感想・評価

大狂乱、これもまた一興。
といえるのがアルトマンの手腕!

とことん贅沢な映画づくりにニヤリ
tori

toriの感想・評価

4.0

単なるハチャメチャなストーリーと馬鹿にすることなかれ

お行儀良い日本の結婚披露宴もみんなが本音を曝け出したら
こんなコトになるかも
くれぐれも注意

残念ながら登場人物が多過ぎ
誰が誰やらわからな…

>>続きを読む
ミアファローがストンと座っている佇まい愛くるしすぎ

大混乱の群像劇

カーオス(笑)何本か観たアルトマン作品でも群を抜いてカオスかも。その名の通り結婚式の日の話なんですが、冒頭いきなり花婿のお婆さんが亡くなり、教会式で司祭はなんか進行が危うく、花嫁の姉は多分病んでて花…

>>続きを読む
us

usの感想・評価

3.5
カメラマン誰かに似ているなと気になっていたがニックデカロでした。人が多すぎて覚えるのが大変。
otom

otomの感想・評価

4.2

人がとにかく沢山出てきて騒々しく展開する群像劇な訳だが、どの人間もかなりクセ者で、いずれも笑わしてくれる。そんな人間達をテンポ良く繋いて行くあたりはさすがロバート•アルトマンと云ったところである。嵐…

>>続きを読む
群集劇。
池波正太郎さんの「日曜日の万年筆」にて紹介されており、面白い解釈がある。
多くの主要人物、豪華結婚式がだんだんとぐちゃぐちゃに。
乱れまくり、まさに乱痴気。
ちろる

ちろるの感想・評価

3.7

豪華な教会のオープニング。上品そうな話だとおもったけど、初めから若干コメディ?ってな感じが見え隠れしてくる。
そして思った以上にカオス。いや、完全にカオスな結婚式に発展していき、アルトマンの描く「こ…

>>続きを読む
金持ちの結婚式を舞台に繰り広げられるシニカルな群像劇。

異常な程多い登場人物たちにそれぞれ奥行きがあるのがすごい。アルトマンの群像劇は人を観るだけで面白いし、それを観るためのものだと思う。
まつこ

まつこの感想・評価

3.5

「こんな結婚式は出席もイヤだ!」な一作。

相変わらず登場人物が多い。
結婚、急死、妊娠騒動。ガチャガチャしているのにまとめて締めるところはやっぱりさすがのアルトマン。オメデタイ席だけど肝心の中身は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事