はる

真実の行方のはるのネタバレレビュー・内容・結末

真実の行方(1996年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

最近こういうオチが分かるようになってきた。張り巡らされたテーマや伏線が上手い作品なら尚更。まず最初にアーロンが時が失われたと話した時に、二重人格絡みになると分かった。そして主人公の、人は基本的に善だと思っているっていうところから、きっとそれを裏切る何かがあるのではないかと。そして二重人格であると明かされた時に、それはつまり人は基本的に善だということを言いたいわけだから、その裏を取り、そもそも二重人格なんてない、アーロンという善の人格を演じているだけなのでは?と。
テーマがはっきりしている上、それについてとても考えさせられるのと、キャラクター性の面白さはとても惹きつけられた。ただどんでん返しと言えるほど驚く展開はなかったので残念。大好きなエドワードノートンが演技力を存分に発揮してて最高だったので大満足。
はる

はる