劇場版 空の境界/第七章 殺人考察(後)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『劇場版 空の境界/第七章 殺人考察(後)』に投稿された感想・評価

式と黒桐の関係性が愛おしすぎて自然と涙が出てくる作品    
作人考察ってタイトルも秀逸

敵キャラきもすぎ笑
モモモ

モモモの感想・評価

3.9

一章50分(五章を除く)だと思っていたので鑑賞中に「何か…長いな…普通の映画1本分の尺あるんじゃないか…?」と得した気持ちになれました。
「殺人考察」ってそう言う意味だったのね…相変わらず「何だその…

>>続きを読む
かたや

かたやの感想・評価

3.8
記憶の5倍くらい式が涎まみれになってて笑ったけど、記憶の10倍くらい最後の式と黒桐が愛おしくて泣けた……
黒猫式

黒猫式の感想・評価

5.0

テアトル新宿で再びの第七章。
ある意味、黒桐と式の恋のキューピットになった白純先輩の空回りストーキングの顛末。

ドラッグに対して実践して検証するのが黒桐の異常性の片鱗をうかがわせる。

Kalaf…

>>続きを読む
6から7へ
次は終章

1番ドラマがある回。
時系列で見ても、実際通りに見ても、色々と完結している。のか?
レイ

レイの感想・評価

4.1
物語:4.0
映像:4.5
芝居:4.0
音楽:4.0
人物:4.0
ひじき

ひじきの感想・評価

4.0
一応のラスボスがチンピラみたいのって『ブレイキング・バッド』かよ
黒桐くん、やはり君はタイプムーンの主人公なんだな...
痛々しいシーンが多かったけど、式と黒桐くんが大好きになった。
Gunmach

Gunmachの感想・評価

-
2023年188本目
感情の方向性とか、許容量を超えた感情、それを向ける相手を一度間違えると、間違え続けてしまって、もう二度と元に戻せない
だからやっぱりいいな、式と黒桐は
村田

村田の感想・評価

3.0
🎞再発した連続猟奇殺人の犯人を捜査する
👍満を辞してクーがデレるスイートな終幕
👎端的にキショダサい敵と猪口才な死生観

あなたにおすすめの記事

似ている作品