男はつらいよ 寅次郎わが道をゆくに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく」に投稿された感想・評価

天然水

天然水の感想・評価

3.0
ラブラインが多すぎるし雑多
意味わからないBGMが多すぎる

シンプルなのに味があって面白いところが大好きなのに!
部長

部長の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

雨の中で抱き合う男女を後目にふられる寅さんは似合わない。
周囲から見れば馬鹿馬鹿しいんだけれども、本人だけは真剣で哀愁を漂わせるのが、寅さんの面白さだと思っている。

ひろしやさくらがすっかり寅さん…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

3.0

さくらの同級生や寅さんの同級生が出てくる回は昔話にも花が咲いて楽しい。武田鉄矢の怪演も楽しい。幸福の黄色いハンカチでの演技を山田監督が気に入ったんだろうな(笑)彼の俳優人生もこの2本で決定したんです…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

3.0

SKDを国際劇場で1度だけ観たことがある。「銀河鉄道999 in SKD」という作品。上演記録では1980年となっている。20代半ばのわたしは何で観に行ったのでしょうか。銀河鉄道999など興味もなか…

>>続きを読む
ぐ

ぐの感想・評価

3.0

21作目。冒頭・中盤とピンクレディー全盛期なのだろうな。UFOの展開もさることながら、満男の落書きでまで出てくる時代感。
そして、こんなに間抜けなSEをつけられてしまった若かりし頃の武田鉄矢がやけに…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

2.7

木の実ナナの顔の圧よ…メイクが怖すぎる
浅丘ルリ子も怖かった
めちゃくちゃ薄いほぼすっぴんなさくら的メイクかこの2人みたいなアイメイクごりごりの厚化粧かの2択しかないのか?この時代は
タコ社長が寅さ…

>>続きを読む
今回は同じ松竹のSKDがメイン。物語よりダンス、歌がメインの印象。山田洋次が武田鉄矢をお気に入りだとよくわかる作品(笑)ふとお見合いの相手がとらやに来たシーンがあったと思えたが気のせいか?

シリーズ第21作目。

今作の寅さんはさくらの同級生で今は松竹歌劇団のスター奈々子に恋をする流れ。
その松竹歌劇団というものを今作で初めて知りました。
かつて宝塚歌劇団以外にこんな華やかなエンタメシ…

>>続きを読む
さくらがタコ社長に差し出した鰻に博が山椒をかける。これぞ夫婦のチームワーク!

初登場時の武田鉄矢が完全に掟ポルシェだったのでちょっと加点。
きの

きのの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ピンクレディーがUFOでレコード大賞を取った年。
レビューを観てる時の留吉の顔が面白い。
激情型のような忙しない奈々子は見ていて疲れるけれど、引退公演で歌う様は綺麗だった。

あなたにおすすめの記事