クリフハンガーに投稿された感想・評価 - 96ページ目

『クリフハンガー』に投稿された感想・評価

天狗

天狗の感想・評価

3.6
山岳モノではバーティカル・リミットよりも面白い。

山岳版ダイ・ハードと言えなくもないかな。

このレビューはネタバレを含みます

人が亡くなった辛さが心に刺さり続ける、その辛さが今なら少しわかる気がするので序盤のシーンがとても心に残りました。サラが突然亡くなって、心に大きな穴が隕石衝突の様に空く。その痛みの描き方に共感しました。
D

Dの感想・評価

3.3
・遭難事故
・不遇にも犯罪集団と出会ってしまう
・とりあえず命 命 命

「ロッキー」シリーズ、「ランボー」シリーズで知る人はいないであろうシルヴェスター・スタローンとあのヒット作ダイハード2の監督レニー・ハーリンがタッグを組めば、それなりに楽しめる映画ができあがるでしょ…

>>続きを読む

話題作なのに観てなかったので、鑑賞。肌に張りツヤがあるスタローンを見るのは久しぶり。手に汗握る雪山アクションは素晴らしい。メルル、じゃなくてヨンドゥ、でもなくて若き日のマイケル・ルーカーが出てきたの…

>>続きを読む
公開当時、映画館で観た。

スタローンが親友の彼女を救出に失敗し、
死なせてしまい、
スタローンは一旦、山をおりる。

暫くして一件の救助要請で、
救助隊に復帰するが、
この救助要請というのが・・・?!
shoko

shokoの感想・評価

3.8

スタローン苦手ですが、山好きなのでコレは楽しめます!
有名なオープニング含めフリークライムするシーンは憧れますねぇ。
スタント付けてますが、スタローンは相当鍛えてるしフリークライム術鍛錬してますねぇ…

>>続きを読む
daiyuuki

daiyuukiの感想・評価

5.0

ゲイブ(シルベスター・スタローン)は、ロッキー山脈の山岳救助の仕事に就いていた。
ある時、ゲイブの同僚で親友のハル(マイケル・ルーカー)とハルの恋人・サラが山でデートをしている最中にハルが怪我をし、…

>>続きを読む
公開当時面白かった記憶があったので楽しみにして再見。スタローン脚本は、アクション映画のつぼを押さえていると思う。テーマとしても救難救助ものでヒットした元祖と言ってもいいのでは。
cocoro

cocoroの感想・評価

3.5
2015.10 DVD
みんな強すぎ。膝の関節踏まれても普通に歩くし悪役ですら雪山を平然と登る。
あと血がオレンジ。

あなたにおすすめの記事