鍋レモン

モンスターズ/地球外生命体の鍋レモンのレビュー・感想・評価

3.8
⚪概要とあらすじ
謎の地球外生命体の増殖によって壊滅的な打撃を受けるメキシコを舞台に、未曾有の危機を乗り越えようとする人々の奮闘を描くパニック・ムービー。ハリウッド版の新『ゴジラ』の監督に抜てきされた新生ギャレス・エドワーズが、総製作費130万円という超低予算で大迫力の怪獣映画を創出。クエンティン・タランティーノやピーター・ジャクソンがファンと公言してはばからないという斬新な切り口のモンスター・ムービーに期待が高まる。

太陽系に地球外生命体の存在を確認したNASAは、探査機でサンプルを採取したが、大気圏突入時にメキシコ上空で大破してしまう。それから6年後、モンスターたちの襲撃で大きな被害を受けるメキシコでスクープを狙うカメラマンのコールダーは、けがをした社長令嬢サマンサをアメリカ国境付近まで送り届ける命令を受けていた。

⚪キャッチコピーとセリフ
「3匹の目が見えないネズミ」

⚪感想
ロードムービーよりのモンスター作品。

これだ!!!!やっと見つけた!!!!私が小学生か中学生くらいの時に見てずっと探してた作品。タコかイカみたいな生命体で、光って、テレビとガソリンスタンドの話が最後にあるやつ。
観れて嬉しい。
解決しました。有難うございます。

モンスター映画として観たらモンスター基本出てこないからめちゃくちゃつまらないし、ロードムービーとしてみたらそんなに人間ドラマとか成長がないからつまらないと思うけどモンスター作品としては新しい切り口で個人的に割と好き。

モンスター映画ならモンスターを倒さなくちゃというのが通例だけどこれはモンスターがいる世界でどう生き抜いているかみたいな一般人に寄り添ったような視点。

かなり低予算との事だけどCGも悪くないし、ロケ地もリアリティがある。

主人公とヒロインの俳優さんは今作をきっかけに結婚したそうだけど、2019年には離婚したそう。

全体的に良くも悪くもないけど刺激的なものより落ち着いたものを見たかった今日は結構面白かった。



⚪以下ネタバレ



パスポート男が持っていたり、寝た女に盗まれたりとヘンテコ展開がややある。

モンスターにめちゃくちゃにされた街で出会ったカゴを押しているおばちゃん急に爆音で叫ぶから心臓止まるかと思った。怖い。

ホテルでのクラゲの生殖についての番組やラストの主人公とヒロインがキスをする展開、モンスターが番に出会ったと思えるような演出から言いたいとこはそこなのかな。

兵士の鼻歌を考えるとオープニングの展開がエンディングの後って考えられるから恐らくヒロインはモンスターにやられて死んだと考えられそう。
作りが悪いなと思ったのはオープニングのあとヒロインが怪我して病院にいるからオープニングがエンディングに繋がっていると理解しにくい。

⚪以下あらすじ(Wikipediaから引用)
地球外生命体のサンプルを採取したNASAの探査機が、大気圏突入時にメキシコ上空で大破する。その直後から謎の生物が増殖し、メキシコの半分が危険地帯として隔離される。それから6年後、メキシコでスクープを狙うカメラマンのアンドリュー・コールダーは、現地でケガをした社長令嬢サマンサ・ワインデンをアメリカとの国境まで送り届けろと、上司から命じられる。

⚪鑑賞
午後のロードショーで鑑賞。
午後のロードショーで鑑賞。(230531)
鍋レモン

鍋レモン