ヴィデオドロームに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ヴィデオドローム』に投稿された感想・評価

d

dの感想・評価

-

本当にイカれてる リンチみたいな気持ち悪さと全く別物 相当に気持ち悪いけど官能&哲学的

あとあんまこれとは関係ないけど当時のアメリカからしたら日本かなり得体の知れない存在だったんだろうなと思った …

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

3.2

腹にビデオを突っ込むシーンなどビジュアルが衝撃的だが、内容は風刺に富んだ抽象的な作品であるだと感じた。

ビデオにのめりこみ、現実と妄想の境目がわからなくなっていくことへの風刺?
古い映画故のCGも…

>>続きを読む

2024年 29本目

・まさかの和風AVサムライ・ドリーム。こけしみたいなディルド?あれなに?
・ずっと夢見てるみたいな不思議な映画。わけ分からん。
・腹に銃やらVHSやらをねじ込むのはなに?
・…

>>続きを読む
megadake

megadakeの感想・評価

3.5

デヴィッド・クローネンバーグの有名作品の一つ

この時代からまるでVRのようなデジタルの世界にどっぷり浸かることを予知していたのかという驚き
グロテスクな描写のある特殊メイクが印象に残るこの時代だか…

>>続きを読む
久しぶりに見直し
80年台のVFXは今見ても楽しいな
ぐにゃぐにゃになるテレビ、銃と手の融合など、どれもインパクト抜群
物語もSNS時代に見ると説得力より増してる

かなり尖ってる映画ですね。クローネンバーグで1番有名な映画かもしれないですね。おもしろい。幻覚部分の部分がかなり気持ち悪くてよかった爆破シーンすごい。内容はわからないこともあったけどこういう映画はそ…

>>続きを読む
惰性

惰性の感想・評価

3.7
呼吸するvhsキモすぎる
自分の腹が割れて中に拳銃、ビデオ入れるな
ビデオ人間はチェンソーマンに出てきそう
片手拳銃、ビデオドロームに死を
キヨシ

キヨシの感想・評価

3.8
クローネンバーグ、頬コケ表情薄男好きすぎやろ

ええことないVR +αて感じ
電気消し忘れる小ボケの必要性が無さすぎてめっちゃ記憶に残る
設定は面白い。
ゴア描写もなかなか気合が入っている。ただ、状況というか、今何が起こっているのかを理解するのに時間がかかった。
ビデオドロームって何かの比喩なのかな。
おお…これは現実と幻想が入り乱れる電子ドラッグ的なやつだ
やたら造形に凝ってるグロや白昼夢的な展開、シンプルな終わり方も良かった

あなたにおすすめの記事