shun

フラガールのshunのレビュー・感想・評価

フラガール(2006年製作の映画)
3.5
「流浪の月」公開前に李相日監督作品を観ておこうと思い観賞。実話が基なんですね。

蒼井優がとても良かったです。これまで顔がそこまでタイプじゃなくて注目してこなかったんですが、思い返せば「人のセックスを笑うな」や「クワイエットルームへようこそ」での演技の自然さに驚いた記憶が。
食わず嫌いは良くないですね、主演作もっと観てみようと思います。
今作ではダンスも1から学んだそうでラストの舞台上のパフォーマンスは超輝いてたし、バスで先生と話す場面の感情の入り方はただただ凄かった。

松雪泰子も初見ですが安定感があったし岸辺一徳も上手かったなあ。南海キャンディーズのしずちゃんもいました。これが蒼井優結婚のきっかけらしいですね。

ストーリーはシンプルだけどちゃんと感動があり、ハワイっぽい音楽の使われ方も上手だった。
ただ昔の日本の古い伝統にしがみついて新しいものを排除しようとする感じはやっぱり苦手。それに打ち勝ってく過程を描く上で必要なのかもしれないけど親が暴力振るったり罵倒を浴びせたりって描写が多くて辛かった。徳永えりのとことか
shun

shun