日輪の遺産に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「日輪の遺産」に投稿された感想・評価

XPK

XPKの感想・評価

2.5
戦争映画ではあるけど話のテーマが日本の国の遺産についてで、切り口は面白かった。
だからベタな戦争映画みたいなドラマチックさは求められないのかもしれないけど…オチがサラッとしすぎかな
ばりう

ばりうの感想・評価

2.8

読書で味わうには夏休みのお盆あたりに日本人の歴史観には染みそうだなぁとか思いながら、、、

なぜか邦画の映像表現は独特の演出のわざとらしさがあって、あまり好きくないのが正直なとこ。この手の内容は意見…

>>続きを読む
原作を読んでないので何とも言えないが、充分な内容だった。
国に対して責任?覚悟?をもって戦った少女たち。それを見守ってきた教員。
とてもかっこよかった。
610

610の感想・評価

3.0
ユースケサンタマリアがいい味出してる!

なんで、もう帰れるのに、敗戦したのに、女子生徒たちは死んだのだろうか?
Yuya

Yuyaの感想・評価

2.5
戦争があって 戦争が終わったっていうだけじゃないんだよな…
歴史に埋もれた事実にこそ
平和の意味を知るきっかけがあるのかも
BD–22
あんみ

あんみの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

見ようによってですが、結局愛国に傾倒した少女を賛美しているようにも見えてしまうところが残念でした。
おかみ

おかみの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

敗戦前の日本、その後の復興のために、秘密裏に、財宝を隠すという内容なのだけれども…
これは、実話なんだろうか?
なんにしても、19人+サンタマリアの死は、なんだかなぁ…
ホント、戦争って恐ろしいです…

>>続きを読む
ロー

ローの感想・評価

2.2
日本の再起を信じてマッカーサーの財宝を隠すって内容。今じゃとても理解出来ないような信念みたいのがツライ…
日高

日高の感想・評価

2.5
前半ひたすら退屈で、後半も分かりきった伏線回収を見続けるという感じで、丁寧すぎたのかな。
ワン

ワンの感想・評価

3.0

1945年8月10日。真柴少佐(堺雅人)はマッカーサー(ジョン・サヴェージ)から奪った莫大な財宝を隠す密命を受ける。真柴は小泉中尉(福士誠治)、望月曹長(中村獅童)に加え、20人の女学生、彼女たちの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事