嘆きの天使に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「嘆きの天使」に投稿された感想・評価

necoko19

necoko19の感想・評価

3.0
うわー!後味…!!!なんか見たことあるなと思ったら最後の人の役者さんかー!悲哀に満ちた演技が見事!最初から最後まで見てらんなかったよ…。1001のマレーネ・ディートリッヒの映画はこれで最後だな。
さば

さばの感想・評価

3.0
キャバレーのダンサーの美しい🦵に魅せられる冴えない中年教師

スタンバーグ監督✖️ディートリッヒ

シネマヴェーラにて16ミリフィルムで観賞。まだフィルムがあるというのは凄いが、お世辞にも画質は良くないし字幕も十分ではないと思う。
マレーネ・ディートリッヒの楽屋に隠れている学生たちを映す際、ディー…

>>続きを読む

好きになった理由が絶望する理由なんだから、それは致し方ないよな
と思う一方で
指輪で鳥籠に納められると願ってしまう純真な愚かさもまた可愛らしく息苦しい。
教授の造形が見事だなと思った、冒頭で愛鳥をボ…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

ナイトクラブで働く歌手(マレーネ・ディートリッヒ)に惚れてしまった堅物熟年教師の悲劇的末路を描いた作品。とりあえず言えることは誘ってくる妖艶な美女には要注意(そんな機会あったらいいけど)。純粋な心を…

>>続きを読む
Tveitster

Tveitsterの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

哀れな男の末路。立派な職に就いていたのに、もったいなすぎる。
Taul

Taulの感想・評価

3.0
『嘆きの天使』美しい女に翻弄され堕ちていく中年男。90年前だがその後のどんな同じような映画より悲惨なくらいだ。ディートリッヒの歌がいい。
しゅう

しゅうの感想・評価

3.0

エミール・ヤニングスは名優には違いないのかもしれないが、悪く言えば前時代的なアクの強すぎる芝居でどうも好きになれないです。

スタンバーグの演出もサイレント期と比べてかなりぎこちない気がする。
ただ…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

3.0

現代に置き換えると、他人には自粛を強いておきながら、視察と取り締まりを大義名分に夜な夜な街に繰り出し、そこで出会った若くて足の綺麗なお姉さんに熱を上げ過ぎた結果社会的信頼も職も失い、遂には群衆の前に…

>>続きを読む

マレーネ・ディートリッヒが一躍注目を浴びるきっかけとなった、ジョゼフ・フォン・スタンバーグ監督作品。当時100万ドルの保険がかけられたというマレーネの美脚にまつわるエピソードはあまりにも有名。

堅…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事