袋小路に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「袋小路」に投稿された感想・評価

同名の曲が好きで jonsiとmoses sumneyの
美画面💮
moonriver

moonriverの感想・評価

3.3
ポランスキーだとローズマリーの赤ちゃんが好きだからこれは個人的に退屈してしまった
hrd

hrdの感想・評価

3.2

 袋小路っていうタイトルが秀逸。
 文字通り外と隔絶された古城で暮らしていた中年のジョージと自由奔放な若い妻テレサの生活にギャングのディッキーが入り込んでくることで、何とかやって行けていた生活に支障…

>>続きを読む
お塩

お塩の感想・評価

4.0

ロマンポランスキーの映画には湿度を感じる。
必ず水分(水辺や風呂、雨)の表現があるからそう感じるのか。
もしくは人間のジメジメした感情表現なのか。

ロマンポランスキーの映画は毎回観てて思うけど、B…

>>続きを読む
RuiAuden

RuiAudenの感想・評価

4.0

An uninvited duo comes to a couple living in an old castle. It's funny how Donald Pleasence is at t…

>>続きを読む
マメコ

マメコの感想・評価

3.1

許しがたいおもんなさ

音楽のセレクトから人物の相関図、舞台である古城のジメッとした映し方まで、映画中のすべてが意図的に「じわじわと観客が不快になるように」仕向けられている

結構ギリギリの精神…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

4.0

泣いてるのか笑ってるのかわからない何とも言えぬ表情。この作品でドナルド・プレザンスのファンになりました。
リビドーの赴くままに行動するフランソワーズ・ドルレアック、 見事なファムファタル(運命の女)…

>>続きを読む

出来の良し悪しは一先ず置いておくとして、なかなか味わえないレベルの不快度MEGA MAXな映画。
ベルリンの金熊賞と言い、ポランスキーと言い、少しだけ気を許したらすぐにこう言うことして来るから油断な…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

3.8

孤島の古城に住む夫婦のもとにギャングが侵入することで起こる不条理コメディ。

下界と閉ざされた場所にいきなりやってくる珍客により、変化していくそれぞれの人格と乱される夫婦仲。登場人物がみんな変で、先…

>>続きを読む
肉鹿

肉鹿の感想・評価

3.3

断崖絶壁に建つ古城に住む年の離れた夫婦。平穏な日々では気付きにくかった本性が逃亡中のギャングが逃げ込んだことによって、炙り出されていく。

アマプラのキャプチャー画像がおもしろかったから観てみたらま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事