袋小路に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「袋小路」に投稿された感想・評価

BON

BONの感想・評価

4.2

ドルレアックはドヌーヴと少し顔は似ているけれど、纏う雰囲気は魔性でミステリアス、そして退廃的な女性でとてもタイプ。
空港に向かう途中に事故に遭い、25歳という若さでこの世を去っている…

>>続きを読む
Redick4

Redick4の感想・評価

4.4

「ローズマリーの赤ちゃん」、「テナント」との共通項として前の住人へのコンプレックスということがこの映画にも言える。
ポランスキーは一貫した作家性をもった映画監督であることが初期の作品を観るとわかる。…

>>続きを読む
あぺ

あぺの感想・評価

4.3
解決できるタイミングは何度もあったが解決しようとしない
文学大好きな草食系男子のてん末
退治よりも夫の男らしさが見たかった妻
sc

scの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

浜辺のロングショット、悪党と夫婦の掛け合いが最高。知り合いを罵倒して帰し最後には気が狂いながらも逃げて泣き叫ぶ夫はもちろん、根は良いやつなんだろうなと思わせる悪党のキャラクターも好き。水の中のナイフ…

>>続きを読む
おけい

おけいの感想・評価

4.7

『水の中のナイフ』『反撥』に次ぐロマンポランスキー長編3作目。ロマンポランスキーは断然、初期作品が好きな自分。

全財産を投げ打って買った孤島の古城で若妻と暮らす中年男。逃亡中の手負いのギャングに居…

>>続きを読む
Ricola

Ricolaの感想・評価

4.2

心理サスペンスであり、皮肉がこもった狂気的喜劇でもある。
いや、悲劇ともとれるかもしれない。

イギリスに住むある夫婦の家に泥棒が彼らを人質にし、奇妙な共同生活をするという話。

ポランスキー…

>>続きを読む
pika

pikaの感想・評価

5.0

愛しのフランソワーズ・ドルレアック!映画の1/4は裸なんじゃと思っちゃうくらいの脱ぎっぷりが麗しい笑。あんな美と肢体が目の前にあればカメラに収めたいと思うのは自然なことだとかなんとか。それにしてもポ…

>>続きを読む
山

山の感想・評価

4.5
歪んだ人間把握とロケーションの賜物。

奥行きのある構図とトーンがジャケの格好良さそのままで超良い。

フラットなジャクリーンビセット。
popusa

popusaの感想・評価

5.0

夫婦関係のうまくいってなさが、夫婦二人にとってあまり重要ではなさそう。結びつきが無。闖入者がいても、客がきてても。妻はいろんな男と二人きりの画に収まっている。だから最後のシーンが、え?そんな好きだっ…

>>続きを読む
yumiko

yumikoの感想・評価

5.0
鶏のいる生活(しかも無数): あらゆるところで関節脱臼の音が響きながら偶然でくわす人々ががらりがらりと朽ち崩れてゆく灰色の古城と砂浜の英国: 生卵映画。

あなたにおすすめの記事