sayana

(500)日のサマーのsayanaのレビュー・感想・評価

(500)日のサマー(2009年製作の映画)
4.0
実際に運命を感じた時に「初めて運命って本当にあるんだ」と気付くんだろうな。トムは理想が高い文化系男子で、サマーは気まぐれな奔放ガール。二人共相当変わってるから、どちらに共感するでもなく、ほとんど客観的に観てた。
トムはサマーとうまくいかないと仕事や生活にも支障をきたしてしまったり、関係をはっきりさせることにこだわったり、少し面倒くさい。そのくらい恋愛って人を不安定にさせちゃうんだよね。ナヨナヨなジョセフ・ゴードン=レヴィットが可愛いんだけど。
サマーの憎めないところは、きっとトムを恋愛対象としていないのも、たまにトムを冷たくあしらうのも駆け引きとして悪意を持ってやっているんじゃないってところ。変にトムに気を持たせようとしているのではなく、この行動は全部サマー自身の意思によるものなんだよね。そして同じ女性として思ったのは、どんなに周りに「お高くとまってる」とか「ビッチ」と言われても自分を貫いてるところ。自分が自分であることにとても心地よく感じてるだろうし、「誰かの所有物になりたくない」発言も自分に満足してるからなんだろうな。私だったら少しでも私のことを好きって言ってくれる人がいたら泣いてその人を好きになるもん。
悶々と色々考えながら観てたんだけど、作品として普通に楽しみながら観られた。IKEAデートでの寸劇とか、フラッシュモブのシーンとか、トムが自分の心情を映画にしてしまうシーン…。こんなに雰囲気がおしゃれなのに細部まで工夫が凝らされてる映画って貴重。トムがスミス好きなのとかカラオケでピクシーズ歌うところもいい。
sayana

sayana