袋小路に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『袋小路』に投稿された感想・評価

◎何もない一本道、1台の車が近づいて来る。車は自走できずに右手を負傷した男が車を押している。運転席には重傷を負った男が座っている。
野原を登る、丘の上に古城が見える。
浜辺では若い男女が戯れている。…

>>続きを読む
EnCeTempLa

EnCeTempLaの感想・評価

4.5
中々面白い。大傑作とは言い難いが随所にベルイマンの影響があって、映像も見応えある。人物の性格描写が秀逸。
AI

AIの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

孤島で若妻と暮らす中年男のもとに、任務に失敗し負傷した2人のギャングが流れ着く。このうちの1人が居座り、奇妙な生活が始まるのだが…
ロマン・ポランスキー監督長編映画3作目。サイコスリラー。弱腰夫が精…

>>続きを読む
村田

村田の感想・評価

4.0
🎞新婚夫婦が住まう孤城へギャングが闖入
👍不条理な閉鎖空間でのイかれた人間模様

ポランスキーだし、早逝の美女フランソワーズ・ドルレアック目当てで観てみたら、全裸シーンありで得した気分。
しかしアレだね。なんてことないVネックのセーターとジーンズだけのシンプルなコーデなのにオサレ…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

3.6

初期のポランスキー作品に多く見られた自己中心なエゴと保身、人間の深層心理に潜む人間の弱さと醜さを、冷徹なまでに抉り撮る不健全な歪さ。フランソワーズ・ドルレアックの弱々しい夫へ向けた蔑んだ視線の冷たさ…

>>続きを読む

ポランスキー長編第3作。満潮で離島となる古城そびえる島にやってきた任務に失敗して傷を負うギャング2人。ここで暮らす若妻とハゲ中年を脅して仲間が迎えに来るまで古城に潜伏することになるが…。何も抵抗出来…

>>続きを読む

初期のポランスキー監督長編第3作目。『水の中のナイフ』『反撥』は鑑賞済。

不思議な人間関係からゆるゆると精神が壊れていく展開が見事。禿頭の腰抜け夫が若い2番目の美人妻と孤島の古城で暮らしていると、…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

5.0
満ち潮の海辺とポツンと建つ豪邸というロケーションがまず良い。
打ち負かすべき粗暴な男を倒した後で自分には何も残らないという無常さにグッときた。
2022-364
K

Kの感想・評価

-
フランソワーズドルレアックが美しい


ダミ声がちょっと厳しかった、、

あなたにおすすめの記事