柳生一族の陰謀に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「柳生一族の陰謀」に投稿された感想・評価

Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

2.8
豪華な俳優陣だ、久々の萬屋だったが、セリフが固すぎて大仰だった。しかし家光と忠長の二勢力によるマウント(大義)の取り合いがおもしろい。
Ogi

Ogiの感想・評価

2.9
面白かった!

萬屋錦之介の歌舞伎調の演技は、おゃっと思ったが、ラストシーンへの布石だったか‼️

キャストも凄い😳

苦手分野なので、まず史実を調べてから鑑賞。
語られてる歴史と映画とではかなり様子が違う。
が、最後のナレーションで「まあな!それはそう!」と思わせてくれる力技。
どうせこの時代のことなんて確かなこと…

>>続きを読む

45年前の東映の時代劇、萬屋錦之介、三船敏郎他、豪華俳優陣。徳川3代将軍の政権争いを兄弟間の争いとして、家光と柳生一族との共謀によるものとした解釈を軸に、根来衆の活躍や、宗矩と十兵衛の対峙等々が繰り…

>>続きを読む
Amuro

Amuroの感想・評価

3.0
中村錦之助だけ映画やのに歌舞伎やと思ってます?しかしオーラが凄い。
個人的には戦えるおじゃる丸が好き。
展開がめちゃくちゃで丁度いい娯楽作。
つよ

つよの感想・評価

3.0
跡継ぎ争い。
役者も豪華でアクションやエネルギーある感じも良かった。
正直、何とも解りにくい。ただ往年の名優達が勢揃いし懐かしかった。最後は感動シーンと思いつつも「エーッ!」と笑ってしまった。
kikki

kikkiの感想・評価

2.8
漸く鑑賞。未来永劫リメイク出来ない豪華キャストと重厚感。萬屋錦之介だからこそ演じられる佇まいと狂気だった。そして成田三樹夫の存在感◎。
ダオ

ダオの感想・評価

3.0

1978年につくられた深作欣二初監督作品。病死した徳川二代将軍秀忠を継ぐのは長男の家光か次男の忠長か? 家光派の松平伊豆守がそうだんしたのは柳生但馬守宗矩だった……。

これが有名な柳生一族の陰謀で…

>>続きを読む
招き猫

招き猫の感想・評価

3.0
これが時代劇初監督作品とあってか、仁義なき戦いに比べ圧倒的に精彩を欠いた深作演出。あの躍動感はどこへ行ってしまったのだろう?ストーリーも冗漫で、絵作りも散漫。ラストシーンだけ見ればよし。

あなたにおすすめの記事