松川事件を配信している動画配信サービス

『松川事件』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

松川事件
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『松川事件』に投稿された感想・評価

1949年(昭和24年)の夏に発生した、いわゆる「国鉄三大ミステリー事件(下山事件、三鷹事件、松川事件)」の1つである「松川事件」の映画化。
発生地は、福島県福島市松川町。青森発上野行きの列車が脱線転覆し、乗務員3名が死亡。その線路には何者かが故意に仕掛けたらしき見るからに怪しい形跡があった。そこで国鉄労働組合員10名と、東芝(現・北芝)労働組合員10名が逮捕される。後にわかった事… 全て警察のでっちあげによる逮捕なのだった。何故そうなったのか… 真犯人は何者なのか… 現在に至っても未解決ゆえ判明されておらず、当時、共産党を支持していた東芝労組らの労働運動を弾圧する為、GHQや警察らが仕組んだものでは… と言われているが、真相は判っていない。その中で最初に逮捕された赤間(小沢弘治さま)と警察との取り調べの模様は、生々しく理不尽の極みだった。「認めなければ−30℃の網走にぶち込んで一生出られなくする」だったり、白状するまで寝かせない。だったり、真夏の猛暑の中、赤間の目の前で冷たいラムネをおいしそうに見せつけながら飲む。だったり、ありもしない強姦罪の容疑をかけ、そうされたくなければ白状しろ。などといったもの…。戦後最大級のでっちあげ事件でもあったという。

初、山本薩夫監督作の鑑賞。製作は事件の第二審公判の途中の時点(1961年・昭和36年)だった為、映画はそこまでで終わっている。前半は好きだった。古い町並み、地元の行事、当時の生活風景や営みが存分に描かれていて。しかし中盤に差し掛かる頃には裁判のシーンが殆ど。舞台劇のように順番に皆がセリフを一言ずつ語りながらストーリーというか、裁判が進む。ただただセリフ有りき。…ビジュアル的にちょっと退屈だったし、味気なかった。弁護士役のお2人(宇野重吉さま、宇津井健さま)も、折角の素晴らしい方々だというのにパッとせず終いだったし。強いて言うなら赤間役の小沢さまが非常〜に真に迫った演技を観せてくれ、ある意味、彼の独り舞台だったとも言える。
1949年の8月17日の深夜、何者かによって国鉄のレールが外されて、蒸気機関車が脱線。三人もの犠牲者が。

いわゆる「国鉄三大ミステリー事件」のひとつの「松川事件」の中で、当時犯人とされていた人々の逮捕からの裁判を、後の裁判で無罪になるも、いかにして最初の一人の逮捕から、当時の国鉄の反対勢力の大勢を留置場へぶちこんで裁判を進行していったかを被告側から観た解釈で作られてます。

古い作品で、製作当時は第二審までなので、最終結審にはなってないのですが、収監された各被告の心情とか意見を細かく描いていて、裁判シーンなんかは緊張感が凄いです。

考えたら、私はこの様な作品は好きで、「アンタッチャブル」のラストの裁判シーンとかも好きでした。

昭和の初期の警察の横暴によって、理不尽で不当な判決から、この様な作品が作られて一般の人達に真偽を問うパターンのジャンルを感じて。

特にこの作品では、真犯人については殆んど語られておらず、今の通説では政府の陰謀説、国鉄による国労へのダメージ説、当時のGHQの労働組合からの日本の「アカ」化への妨害工作説と色々あります。

結局無罪にはなりますが、何十年もかかり、当時の関係者が殆んど退職されたりした後と言うのも・・。

この作品を観て感じたことは、戦後の日本において民主主義の意義を若い私達の親世代がたとえ政府を向こうに回しても真剣に考えて行動してたと。

ちなみに、特撮好きな私としては、結構この作品にも特撮俳優さんが出てますが、印象に残った人が新聞記者のチョイ役で、「帰ってきたウルトラマン」の MAT初代隊長役の塚本信夫さんを確認しました。
何じゃこりゃ。
歴史的な事件の冤罪がいかに作り出されたかだけが描かれ、いか無実が立証されたかは一切描かれないという不自然なストーリー。理解不能。

『松川事件』に似ている作品

ダラスの熱い日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

元CIA高官の呼びかけで元軍人やテキサスの石油王たちが集まった。第35代大統領、ジョン・F・ケネディの政策が米国に危機をもたらすと考えた彼らは、大統領の暗殺を計画。そして、1人の政治的狂信…

>>続きを読む

粛清裁判

上映日:

2020年11月14日

製作国:

上映時間:

123分
3.6

あらすじ

1930年、モスクワ。8名の有識者が⻄側諸国と結託しクーデターを企てた疑いで裁判にかけられる。発掘された90年前のフィルムには無実の罪を着せられた被告人たちと、それを裁く権力側が記録してい…

>>続きを読む

実録三億円事件 時効成立

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.3

あらすじ

会社の金の横領がばれた西原は、警察に突き出される寸前を情婦の孝子に救われる。以来、2人で暮らし始めるが生活は苦しいばかり。その一方で、多摩農協には何度も脅迫状が届いていた。それは西原が送っ…

>>続きを読む

とら男

上映日:

2022年08月06日

製作国:

上映時間:

98分
3.7

あらすじ

1992年9月に起きた「金沢女性スイミングコーチ殺人事件」 未解決事件のまま、2007年に時効が成立した。犯人の目星をつけながらも、逮捕に至らなかった西村虎男、刑事歴30数年の執念の捜査は…

>>続きを読む