ふたりのベロニカに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ふたりのベロニカ」に投稿された感想・評価

ポーランド映画祭にて。
これは町山さんの解説聞かないとかなり難解。メタバースです。スパイダーマンノーウェイホームと合わせてみておきたい作品になるのではないか。主演のイレーヌ・ジャコブさんが素晴らしい…

>>続きを読む

なんだか、人は皆、顔も名前も知らないもう1人の自分とどこかで繋がって生きて居るのかもしれないとか考えてしまった
片方のベロニカが死んで棺桶に土をかけられるシーンでは、死に対する恐怖のようなものが湧い…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

5.0

ポーランド映画は数多くの名作を作り出していますが、想像力、映像美、難解さとイメージの甘美さで一つ頭抜けた最高傑作の一本です。
キェシロフスキ監督の作品は、まだ制覇できていないので、またこの映画も何度…

>>続きを読む
爽

爽の感想・評価

4.3

☆☆☆☆:オススメ!
.
ポーランド映画祭/東京都写真美術館ホール にて鑑賞。
.
トリコロール三部作が名高いキェシロフスキーの出世作。
ローファンタジーでありながら寓話性が強く、ビクトル・エリセの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映像が心地よく続いてたまに感じる違和感もそりゃ良い、間伸びしているのも気持ち良いし泣いているのも結局空っぽなのもめちゃくちゃ良い(観てる側が)

キェシロフスキ、観てる間はそれほどエンジョイしてるわけでもないのに観終わったあとの視界が一変してて感動する。内容は全く理解できてないのでとりあえず印象だけを乱雑にメモ。
共産主義国ポーランドの幼いヴ…

>>続きを読む

原題La Double Vie de Véronique
とにかく音楽が素敵で映像や色調の美しさとイレーヌジャコブさんのずっと見ていたくなる悪魔的な魅力に酔わされるする 彼女、脱ぐ脱ぐ脱ぐ!
こ…

>>続きを読む
ffybo

ffyboの感想・評価

4.3

https://ffybo.com/movie-review/veronique

エモーい・・・
それに尽きる映画です(笑)
どのカット取っても絵になるというか。
イレーヌ・ジャコブはずっと見てい…

>>続きを読む
もうひとりの自分に想いを馳せるイレーヌジャコブ。
霊感や第六感のようなものが全く胡散臭さなしに美しく詩的に描かれていた。絶妙。
然程哀しい内容でもないのに観た後にセンチな気分になる、とても秋の映画。
ドッペルゲンガー👿👿👿

トリコロールの方がわかりやすい。しかし、かなりのオシャレであ〜る。

あなたにおすすめの記事