ふたりのベロニカに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ふたりのベロニカ』に投稿された感想・評価

何も予定のない休日の朝、二度寝したり、三度寝したり。夕方、うたた寝しちゃったり。あの完璧な気分に似ていて、私の大好きな映画です。

ふたりのベロニカの片方だけが、片方の自分を見かける。忙しない世界の…

>>続きを読む
saki

sakiの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ツインレイ

大きな喪失感を感じた時、もう1人の魂が天に召された時かもしれない。

黄色、緑、赤に包まれた映像。

天使の如く響き渡る歌声。

映画という芸術の美しさに陶酔する感覚を、久しぶりに心の底から味わうことができた。

なんといっても、イレーヌ・ジャコブの美しさときたらもう…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

-

ストーリーは理解できたとは言い難いけど、幻想的な映像とイレーヌ・ジャコブの完璧な美しさに魅了される
上下の反転した映像や、鏡やガラスの反射が多用され、ベロニカが二人いることを意識させる演出が多かった…

>>続きを読む
人形師の求愛の仕方キモってなったが美しい映像や雰囲気に呑まれてそんなのどうでもよくなった
k

kの感想・評価

3.8
この映画を見た人のブログで、「ツインレイ」というワードを知った。
おかげでちょっとわかりやすく。
映像が本当に好き。美しい緑と赤。
どこかで生きていた片割れ。
misty

mistyの感想・評価

3.9

ポーランドのキシェロフスキー監督作。難解…でも素敵である。

実は大澤真幸の本でこの作品(というかキシェロフスキー作品)を知った。2人のベロニカは、違った人生がありえたかもしれない事をあえて同時性を…

>>続きを読む

これは、理屈ではなく、この作り手の感性なるものに、僕はすっかり魅了されてしまったのだ。

じつは、この映画の醍醐味は主筋にはない。もとよりドッペルゲンガー譚ともいうべき、パリとポーランドにいるふたり…

>>続きを読む
なぜか集中力があまり続かず…
ひとつひとつのシーンやメタファーなどの意味が分かれば楽しめるのかな。
乳首が綺麗だった。
め

めの感想・評価

4.8
「身を切るような孤独を知っている者だけが、
人生の美しさを真に享受することができる」

ーーーーークシシュトフ・キェシロフスキ

あなたにおすすめの記事