34丁目の奇跡のネタバレレビュー・内容・結末

『34丁目の奇跡』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後までクリスの素性が、あまり明かされないところが好き。
信じるものがあるって幸せな事だなぁと。
(子どもが観て楽しい映画ではない)
サンタさんが思い込んでるだけなのかそれとも本当にサンタなのかは映画の中では明確にしていないところがよかった。観てる人の心の綺麗さが試される

裁判の決め手がこっちはアメリカ紙幣の言葉を使ってくるなんてどっちの結末も最高にしびれる
昔のコメディって感じで子供の雰囲気とかはこっちのが好きだけど
ちょいちょいある箇所ない箇所があって新旧どっちも…

>>続きを読む
自分メモ

サンタさんは「信じる心」の象徴🎅
でも杖で人殴ったらダメでしょ

【2023年クリスマス映画鑑賞記録9】。

リメイク元である47年版も鑑賞済。
カラーであることや90年代という時代も相まってか画面が華やかで、劇伴的にもクリスマス感が強めになった。

クリスマス映…

>>続きを読む
・プロポーズしてきて断ったのに
助けて〜って電話できるのはやっぱ仕事できるシンママだからか?
・信じる力はすごい。
・トナカイに名前あるの忘れてた、そういえば。

101/20231129 Disney+

クリスマスシーズンだもん!
クリスマスの映画観ないとvol.3

裁判シーンそわそわした
まさかクリスマスの映画で
サンタが裁判にかけられるとは
思わなか…

>>続きを読む

ちょうどクリスマスの一ヶ月前に視聴!
子ども向けかと思いきや、デパートの買収だったり、夫の蒸発、精神病院、政治や裁判などむしろ大人向けでは?と思えるストーリーの作品だった。ファンタジー過ぎないところ…

>>続きを読む

ほっこり。クリスマスにまたみようかな。
オリジナル版もみてたからストーリーはほぼ一緒だけど、リメイクされる価値がある不思議な魅力の映画ですね。サンタさんって永遠の都市伝説⁇であり、人間にとって何かを…

>>続きを読む
おしゃまな女の子が可愛いこと。

いい判決だったし、子供向けにしては、楽しめた。
本物かどうか、明確にしてないのが、いいかな。
>>|

あなたにおすすめの記事