真夏の夜の夢のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『真夏の夜の夢』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シネマスコープ

2度目
ロバと王女でピクシーの登場に、観たいななんて思ってたらAmazonPrimeにあったので歓喜の勢いのまま観た
もうずっと好きだこれ
妖精たちの装いがイメージしてるものに近い…

>>続きを読む

原作の日本語訳を読み、イギリスの舞台を観て、映画もあるのか…!と惹かれて鑑賞

原作から変更された箇所はあまりなかったので分かりやすく、それでいて楽しかった

妖精たちの美しさ、4人の文字通りの泥沼…

>>続きを読む

実は原作を読んだことなく、この映画で初めて本作を知ります。
シェイクスピアの作品ということで堅苦しい文学的作品を覚悟していたのですが、全くそうではなく純然たるコメディでした。
森の中で惚れ薬のせいで…

>>続きを読む

近々舞台を観に行くので予習として観賞。

シェイクスピアの古典文学の映画化作品ということであんまり出会ってこなかったジャンル
話としてはラブコメファンタジー的なお話で、演出も舞台っぽさを感じる。
作…

>>続きを読む

PrimeVideoで鑑賞。
時代設定こそ19世紀初頭にしているが基本的にシェイクスピアの原作に忠実に丁寧に映像化している。
誤解を恐れずに言えば、舞台にしろ映像化作品にしろ「夏の夜の夢」の見どころ…

>>続きを読む

ラブストーリーかと思ったら🧚🏻‍♂️🧚‍♀️みたいな感じになってファンタジーと気付いた

登場人物多いし何がなんだか〜婚約してたのにお互い別に好きな人いて??
てか父が仕える国王の結婚の許し?とか拘…

>>続きを読む

もう素晴らしい。
題材はシェイクスピアなので、セリフがまぁなんともお洒落。特に、ヘレナの言ってるセリフが好き。そして、パックの可愛さ。
お衣装もすごく素敵で、目の保養。シェイクスピアの作品で、喜劇は…

>>続きを読む

シェイクスピア作のロマンス劇。その中でも私が一番思い入れを持っている作品。
実は以前にもレビューしたものを再レビューさせてもらいました。

だから敢えて、スコアは中庸に。
かなり色眼鏡で見てると思う…

>>続きを読む

字幕、大学の授業で何回かに分けて視聴。
シェイクスピア〜〜〜って感じの甘いセリフ回しがめちゃくちゃ好き!(笑) 詩的すぎるわ〜…!! 例えて言うなら、「夜に会おう」みたいなのを「星が囁き美しい月がそ…

>>続きを読む

7/3
後半で職人たちが演じる劇中劇が、その場で取り繕っている部分もコミカルで面白いです。シェイクスピアの初期の喜劇はみんな幸せに終わるから観終わったあとに考えさせられることもないけど、単純に愉快に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事