知らなすぎた男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「知らなすぎた男」に投稿された感想・評価

アンジャッシュのコントのよう。無責任に笑うには変にハラハラし過ぎる、そのためかなり後半まで笑えなかった。けれど終わりは良かった。
HARU

HARUの感想・評価

3.6

「売れない俳優が弟に勧められて、犯罪をベースとした演劇体験ゲームに参加する。公衆電話から暗殺指示が来て、標的のもとに向かう。しかし、これはゲームではなかった…」的なストーリーでした。主人公だけ、最後…

>>続きを読む
yossy

yossyの感想・評価

4.0

90年代王道のすれ違いコメディ

偶然が重なり大きな事件に巻き込まれたビデオ屋の男が更なる偶然を重ねることで007顔負けのスキルを駆使しミッションを遂行していく

ビル・マーレイの上品さがあってこそ…

>>続きを読む

それは体験型演劇ゲームのはずだった。平凡な男がなぜか国家的陰謀に巻き込まれてしまうのだが、本人はゲームだと信じて疑わないというお話。B.マーレイの魅力全開のスパイコメディ。噛み合わない虚構と現実と。…

>>続きを読む

2024.11

アンジャッシュの勘違いコントみたい!
って思ったけどアンジャッシュのコントが知らなすぎた男っぽい!だね。
あとビル・マーレイがいちいちかわいい☺️
調子に乗ってダーティ・ハリーのマ…

>>続きを読む

同じ題材にヒッチコックの「間違えられた男」があったが、こちらは主演がビル・マーレイということもありコメディになっているのが特徴。

ともすればレスリー・ニールセンや、ローワン・アトキンソンのビーンが…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

3.7
『知りすぎていた男』のオマージュタイトルがユニークで可愛い。何も知らないが故にクソサイコみたいになってて最高。最初から最後まで楽しすぎるコメディ。でもコサックダンスのシーン長すぎる笑

このレビューはネタバレを含みます

2024年 70本目

ウォレスは弟のジェイムズがいるイギリスへ。
役者志望だったウォレスは、参加型演劇体験ゲームに参加。
公衆電話の電話を取るが、それはゲームではなく、本物の諜報部からだった。
知…

>>続きを読む
aiko

aikoの感想・評価

3.7

俗に言うすれちがいコント🥸的なこめでぃ

“知らなすぎる男” は

いくらなんでも

“上手くいきすぎる男“ だった〜😅

史上最強のLucky boy

ビル・マーレイの勘違い天然っぷ…

>>続きを読む
俺はこの作品を知らなすぎた男だった。
ロシアのダンスのとこめっちゃ笑った。

あなたにおすすめの記事