ゾロ

アースのゾロのレビュー・感想・評価

アース(2007年製作の映画)
3.5
3月に上野の“大哺乳類展3“と共に
国立博物館 地球館に行った時から
動物や自然のドキュメンタリーが
観たくなり…やっと、観れました

あまりにも壮大で…
どんなカメラでどんな撮影方法?
どれだけ時間かけたんだ?と

北極から始まり南極まで
地球の自然を季節の移り変わりと共に
生活、移動している動物達を主役に
描かれている

北極熊の赤ちゃんや雛鳥の
ほんわか映像から始まる
特に雛鳥の処女飛行は必見
なかなか衝撃のある驚きから笑い
そして、絶妙なスローモーションが
何とも愛らしくて、ニヤニヤしてしまった

その後、弱肉強食や食物連鎖が描かれ
赤ちゃんや子供が狙われる世界
どちらを応援すれば良い?は人間の傲慢で
どちらも生きていくための狩りと逃亡

極楽鳥は、初めて観たかも?
思わず、モンハン!ってなるし

水牛達の大移動では
猛獣王!ってなるし

ゲームやスロットを思わず連想してしまう

また、鮫の空中捕獲シーンは
初めて観た!
まるで映画のワンシーンみたい!

他にも座頭鯨や様々な動物の生態が知れる

温暖化への警鐘には、胸が痛むが
何が出来るのか?規模が壮大すぎて…
無力感を感じてしまう

水や食糧を求めて移動する動物を観て
移動して生活していた遊牧民達が
どれだけ、自然と共存していたのか?
新しい興味が湧いた

宇宙から観た地球のシーンと
地球の影から太陽が出るシーンに
改めて、地球綺麗だなーと感動する
ゾロ

ゾロ