火の玉ジョニー

若いお巡りさんの火の玉ジョニーのレビュー・感想・評価

若いお巡りさん(1956年製作の映画)
3.0
大ヒットしたらしい「若いお巡りさん」って歌を本人が歌うための映画みたいだ!

てかこの歌聞いたことあるし…

もちろんジョニーも生まれる前の作品
上野派出所のおまわりさんの日常を描く
こち亀の元ネタ!←大嘘…

なんと!この時代、まだ信号がない?!

車はけっこう走ってるのにDJポリスみたいにおまわりさんが誘導してるある意味衝撃的なラストシーンの絵!
まあ昔は交差点におまわりさんいたな!!

いやそれにしても…ホント何回歌ってんの?
曽根史郎さんご本人が登場するたびに美声を披露してまわりが聴き惚れるって天丼作品

まだほっぺたが膨らんでない宍戸錠さんがわりとチャラい2枚目警官役

この主役の人(名和宏さん)はあんまり知らないんだけどぜんぜん主役っぼくないなぁ
って思ってwiki見たらわりと悪役専門で活躍された人みたいでなるほどね〜

戦後11年にしていろいろ平和すぎる時代だったのか大した事件も起こらずにちょっとほろ苦い後味を残す牧歌的な映画!

いま映像として見れるのは貴重なのもね
なんとなく笑顔になりたければそんなときはこれ!!

なにしろ悪いったってものすごく悪い人が出てこないんだから

だからって時代劇の悪代官みたいな安部徹さんまでもが山形弁の気の弱いおまわりさんってむしろ新鮮すぎる!

特別なんてことはないけどまあまあ面白いかもな