火の馬に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『火の馬』に投稿された感想・評価

要

要の感想・評価

-

パラジャーノフ特集の長編4作。制作年代順に見てみることに。
火の馬は思ってた5倍見やすかったです…純愛かつ悲恋の物語。開始5分で、わーい全然セリフある〜^^と思った。

作中ではウクライナの山岳民族…

>>続きを読む
ひる

ひるの感想・評価

3.9
葬式の後の馬鹿騒ぎで下階の遺体がピクピク揺れてるのがジワる。あとパンニングの悪用がたまらん。
helLOVEnus

helLOVEnusの感想・評価

3.5

原題「忘れられた祖先の影」

「ウクライナ映画の歴史の中で最高の100本」のリストの第1位

https://youtu.be/WFnA23i9-Ko
8F0CA14EB11437BEAB81D83…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

忘れられない女と、絶対的運命的な恋を前に愛してもらえない女がいとおしい。

前半の純愛パートが特に好き。幸せと若さと朗らかさがめっちゃ伝わってくる。撮り方が独特なので飽きずに見れるし、それぞれのショ…

>>続きを読む
家族も死ぬし恋人も死ぬし、人生の無情というか悲哀を感じる。淡々と描かれているから距離を保って観れた。

衣装も音楽も民族や宗教色が強くて、歴史的な資料としてもかなり興味深く観れた。

ふたりが恋に落ちる前に、既にこの監督の世界観に惚れた。
同じ星を見るからあなたも見てと言ったマリーチカは、自身が星となりイワンを呼んだのだろうか。自然に消えるのを待つよう諭された火は、マリーチカへの…

>>続きを読む
Tokyowoman

Tokyowomanの感想・評価

3.7

「ミッドサマー」に影響を与えたということでもろそのまんまのモチーフがたくさん!でも現代的にアップデートしたという点でミッドサマーも意義深い。

監督の作品に伝記・伝説の映画化が多いのは、やはり旧ソ連…

>>続きを読む
手持ちのカメラワーク、構図が良い
川で捜索中の時の空の暗さと多数の松明が綺麗だった

音の出どころが特殊、誰が喋ってるのかどこから出でる音なのかそれともBGMとしての音なのか区別が難しい
「ざくろの色」でパラジャーノフを知った身としてはなにか違和感を抱かされてしまったのだが、作品としては文句無しの完成度。儚いストーリーは泣ける。
ks

ksの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

視聴可能な時間が4時間くらいしか取れず、2回目が見られなかったので、そのうち円盤を買おうと思う。
強烈な色彩、自然と人の生命力が正面衝突している山村の暮らしぶりに目が釘付けになってしまった。
カラー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事