うにたべたい

ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃のうにたべたいのレビュー・感想・評価

3.7
平成ガメラシリーズで有名な金子修介氏監督作品です。
ストーリーは良かった。中だるみなく最初から最後まで楽しく見ることができました。

ゴジラがかなり真剣に恐怖の対象としてえがかれているのが特徴的ですね。
白目のゴジラが雄叫びを上げながら逃げ惑う人々を殺戮して回る様は圧巻です。
子供に見せるとトラウマ必至な作品ですが、当時とっとこハム太郎と2本立てだったと聞いて2度びっくり。
よって、子供にはおすすめできないですが、怪獣映画はパニックムービーになるべきだと考えている人にはおすすめです。

ただ、往年のゴジラファンが見ると首を傾げるところが多々あります。
今回、初代ゴジラだけが実際にあり、それ以降の作品はすべてなかったことになっており、蘇ったゴジラを護国聖獣として封印された3怪獣が戦うという話なのですが、護国聖獣の一体として宇宙怪獣のキングギドラが地球に封印されている上、人間の味方としてゴジラと戦うというのは明らかにおかしい。
他にも色々ありますが、キングギドラが人間に味方するところだけどうも違和感がありました。
初期設定ではアンギラス、バラン、バラゴンだったそうですが、アンギラスといえばゴジラの相方という印象が強いので、やっぱりここはバラゴン、カマキラス、エビラ、クモンガ、オルガあたりが選出されるべきだったのではと思います。

過去作はなかったことにするのはかまわないですが、ゴジラシリーズとして作るのであれば、過去作の重要な設定は無視するべきではない気がしています。